遂に、遂にプレミアを解禁しました。
うーん、1,300円。
据え置きゲームで遊んできた人間からすると、
これを毎月払うのはイメージできないですね…。
昨今のゲームのことは知りませんが、
PS2の時代だって1作7,000円か8,000円程度だったような。
仮に8,000円だったとしてその金額でフルフルにゲームを満喫できるのに、
プレミアを毎月払ったとして15,600円。
二倍弱かかっていると…。
アップデートがあるのでフルフルの定義がズレていなくもないですが、
決して安くはないです。
量販店か何かのポイントで賄いたくなるところです。
取り急ぎ利用しない☆11武器をチケットに切り替え、
利用しない良スロアイテムをプレミアム倉庫に詰め込みました。
プレミアム期間が過ぎても、
倉庫からの引き出しだけはできたりするんですよねぇ。
ちゃんと見直してマイショップに流した方が健全なのかもしれませ...
最近、クロトさんが難しいことを言うようになって
大変困ってます。
…元々こんな役回りでしたっけ、思わせぶりなセリフは…。
ゲームを離れますが、
こういう話に興味がある人は、
是非とも『ハーバード白熱教室』を一度通しで見てほしいです。
世界のトップラインを走る大学が公開録画された超貴重な映像です。
おれもこの放送でサンデル先生に興味を持ったわけで…。
今朝関東地区で地震がありましたが、
経営者白熱教室「震災復興 企業に何かできるか」 という番組で
話題が彼の提唱する『共通善』に通ずる流れになった下りは
今でもよく覚えてます。
日ごろ損益やら労働条件ばかりが注目された
塞感漂うニュースが流れていますが、
『地に根をおろして、皆でちゃんと生きる』ことを考えてるってことでした。
こういう話をする人がいる一方で、
アメリカではサンディ・スプリングス州のような
金持ち達が...
登録:
投稿
(
Atom
)