Happy Hallo ....

10月 29, 2012
つい先日川崎のハローウィンパレードを眺めてきました。
ぷその世界にもハローウィンの信仰があるのかどうかは知りませんが、
みなが楽しくてお金が回れば文句は無いということなのでしょう。
ハローウィンのクエストに参加しました。


ぷその世界のマスコットキャラクターであるラッピーがいい感じに仕上がっているので
記念に残しておきます。


この子の名前はアフィンといいます。
仲良くしてやってください。

で、噂のわれらがご神木が見事に枯れました。
チームマスターの話では、水をやる前にバフ効果を高めるのだそうで。
・・・とてもコストがかかる水遣りなので、
確かにバフ効果を高めたほうがよさそうです。


ぷその世界の食文化について深くは知りませんが、
原生生物とは食物連鎖の関係にあるようですね。
やはり人間がトッププレデターなのでしょうか。
・・・ゆえにダーカーなんていう厄介な感染病みたいなものに
追われてるのかもしれませんね。
ヴォル・ドラゴンの肉なんて焼いて
『上手に焼けましたー』
などと叫ぶつもりなのでしょうか。



こいつの肉でいいですか?
・・とてもじゃないですが、食えそうに無いですね。
装飾品には使えそうですが・・。
ようやくハードソロクリアです。


で、珍しくチームメンバーと4人パーティー組んで挑んだのがこれ。
・・この人たちとは緊急クエストで会えるんですね。
Eトラかなんかで会えるもんだと勝手に思ってました。


出会い頭に『さっさと失せろ、ベイビー』とか言ってますよ。
殺(ト)る気満々ですね。
このおかげかどうか知りませんが、
念願のVHに参戦できました。
戦利品はlv12のディスクです。


早く新PAのディスクを手に入れたいものです。

Very Hard

10月 21, 2012
日曜ドライバーよろしく、
休日にがっつりぷそようございますな中佐です。

平日は日中ほげほげしてるので
PSO2の進捗はもげもげなわけです。

我らが『焼肉食べ放題』の主だった面々は
既にVeryHardを堪能しているようですが、
おれはチームメンバーの協力もあって最近ようやく開放できました。

兎にも角にもクォーツドラゴンの攻略が一番のネックなわけで
要請するわけでもなくチームメンバーが手伝ってくれました。
手伝ってくれたというよりは、
おれが付いて行ったといったほうがいいですね。
浮遊大陸の家主とは道中のマルチエリアでご対面しました。

※この家主は猟師達の間では『乙』と呼ばれているそうですね。
「クォーツ」⇒「オツ」⇒「乙」だとか。
タイピング数を減らす努力の成果でしょう。



浮遊大陸は足場がよくなくて、気がつくと落っこちてますね。
現実だったら狩猟厳禁領域になっていそうです。
そんなこんなでコフィーの姉さんに報告を済ませ、
今季も無事秋刀魚漁解禁にありつくことができました。



・・Fiはlv35なので、まだHuで入れるくらいでしょうが。
あらら、lv41からってなってるねぇ。
素子集めもこなさないといけないのか。
あれ、大分不評なんじゃないの?
インベントリ埋めるだけのアイテムを90個集めるクエストなど面白くないんだけど。

とはいえ素子集めもリリーパ族のものを集めるだけまでには進めています。
まぁ来週でしょうかね、VHは・・・。


素子集めと平行してこっそり進めていたのが
Fiのスキルポイント追加クエストです。
Huのときにガッツリこなしたので勝手知ったるものだったのですが
のんびりやった分、結構時間がかかりましたね。



スキルポイントはどれに振りましょうか。
まだwikiには追加されていないようですが(2012/10/20時点)、
ブレイブスタンスの系譜で、状態異常を起こしている敵に
ボーナスをつけてアタックできるスキルが追加されていますね。
・・・これにしようかな。
打撃アップ1のスキルはランクが上がるごとに一つの伸び幅が大きくなるので
いったんこれをMAXまで上げきりたい気もしますが・・・。
lv40以降も視野に入れて算段してみましょうか。

Powered by Blogger.