クラフト商売

6月 07, 2014
ジグのおっさんにクラフトを吹っかけられて以来、
こつこつとクラフトレベリングに耽る日々。


2月のブログの通り、
ヤスミ2000Hなどという初期レア武器を練り上げてみたり、
デバンドのテクニックカスタマイズを解禁したりしてます。

手に入れた法撃フラグメント全てをデバンドのカスタマイズに投じて
ようやっと数多のデバンド2を手にれました。

アークス諸兄も随分苦戦してるのではなかろうと、
集中のデバンドと数多のデバンドを依頼受付に挙げたところ
嬉しいことに依頼が入りました。

プレミアム期間と相まって
今は9つのスロットが空いてる状態、
力になれることがあったら声をかけてほしいものです。
おれの実績もプラスになるので
WIN-WINいうものです。

テクニックカスタマイズが盛り上がってしまいましたが
デバンドにも一区切りつけたので、
また武装エクステンドに耽ようかと思っています。
6月11日クラフト50解禁。
この速度でクラフト上限が解禁されていくなら
見てくれと潜在を考慮した
自分のお気に入りをながーく使う選択肢もありかと思っています。

もう新しい武器を手に入れて、
10503多スロを何度も作り直す作業も飽きただろ?



みんなの管理官

5月 25, 2014
遂に、遂にプレミアを解禁しました。


うーん、1,300円。
据え置きゲームで遊んできた人間からすると、
これを毎月払うのはイメージできないですね…。
昨今のゲームのことは知りませんが、
PS2の時代だって1作7,000円か8,000円程度だったような。
仮に8,000円だったとしてその金額でフルフルにゲームを満喫できるのに、
プレミアを毎月払ったとして15,600円。
二倍弱かかっていると…。
アップデートがあるのでフルフルの定義がズレていなくもないですが、
決して安くはないです。
量販店か何かのポイントで賄いたくなるところです。

取り急ぎ利用しない☆11武器をチケットに切り替え、
利用しない良スロアイテムをプレミアム倉庫に詰め込みました。
プレミアム期間が過ぎても、
倉庫からの引き出しだけはできたりするんですよねぇ。
ちゃんと見直してマイショップに流した方が健全なのかもしれません。
現実でも何でもそうですが、
ぼーっとしてるとゴミかと思ってしまうようなものが溜まって仕方ありません。
物がたくさんある生活がいいのか
それとも身軽な生活がいいのか
よくよく判断して決めないといけないですね。


さて、毎度おなじみ与太話はこの辺で。
実装されてしばらく経っていますが、
どこでもデジイチで遊んでみました。


「雨風とともに2」の解禁をもってしばらくお休みかと思っていた、
イベントガールシー。
前から目の印象が気になっていましたが、
瞳孔がネコ目状になっているんですね。
なるほど、なるほど。


そして本題、我らが管理官コフィー。
彼女の許可なくしてはアークス諸兄のフリーダムな活動はありえない。
管理官の長を思わせる言動なだけあってバシッと威厳を放っています。



カウンターの受付嬢のレベッカ。
他のshipでも同様かどうか知りませんが、
ラグスではアンネリーゼ嬢より
レベッカ嬢のカウンターに集まる人が多い気がします。


そしてそのアンネリーゼ。
受付嬢の鑑とも言える物腰、口調から
個人的にはアンネリーゼのカウンターに
足を運びたいところです。
えぇ、スケベなおっさんなだけです。


レベリングには欠かせない存在となった、管理官ファイナ。
何といってもロリータな童顔と艶やかな紫髪がチャームポイントですね。
えぇ、鼻の下を伸ばしたただの酔っ払いです。


フィニッシュは、管理官プリン。
彼女無しにはろくにExに挑戦もできません。
コフィー管理官よりかわいいなどと思っていましたが、
ちょっと待ってくれ。
コフィー管理官にお化粧のパフをつけて
髪の毛の色変えただけ?
いやー、この体をクネクネせるのがそそるのです。

パフと言えば、アザナミのおねーさんも付けていたような。


おれは男なのでよく分りませんが
(最近は男性でも化粧をする人がいるようですが)、
パフには人をドキドキさせる効果があるのかもしれませんね。
ここら辺の話はイラストなどで人物を表現する人に聞くのが一番でしょう。
…知人にマンガとか書く人いたっけな…。
あぁ、一人いた。
モエモエまったりなイラスト描いてるけど、
実は筋肉も大好きなプロの奴が…。

イベントシーンのように
かっこよく見える射光がある状態で撮りたいんですけどね。


これはちょっと怪しくそそるパティのショット。
女の子二人でこんな暗がり歩いてちゃいけないんだぞぉ。
そうそう、俺みたいに悪いおじさんががが…。


※※ 追伸 ※※
皆さんが愛してやまない大人気アイドルルーサー兄さんですが、
Huなどではガードをうまく使うと生存率が格段に上がります。
JGなんて狙わなくても全然O.K.
打撃攻撃はもちろんですが、
中盤で使ってくるマグマや、ゆっくり回転切りも
実はガードでやり過ごせてしまいます。
1度くらってしまえば判定はなくなりますので、
200位のダメージで済んだりします。
死んじゃって周りにムーンしてもらうことを考えれば安いコストです。
苦戦してる人は、是非是非お試しを。


Powered by Blogger.