ぷそ2の日 - マザー VS ダガー

7月 05, 2017
『ファンタシースターオンライン2』サービスイン5周年を記念して、毎月2日を「PSO2の日」といたします!

Oh. Slow down, baby.
唐突に宣言された『PSO2の日』。毎月2日がボーナス期間扱いとなるそうで。アルティメット、およびEp5からのバスタークエストは常設クエストですので、毎月盛り上がってゲームを楽しめる日が来ると言う訳ですね。

さて、初となるPSO2の日、アル中おやじは手をふるわせながら断酒をしつつ、トリガークエストを主催していました。獲物はマザーが2つに、VR防衛戦が1つ。無闇に課金できる程裕福ではないのでせっせと溜めたSGで手に入れたトリガー達。ここでどかーんと使うのが吉ってもんでしょう!

というわけで、二回目のマザーはダガー限定マザー戦を開催させてもらいました。
いやぁ、全然人が集まらなくてひやひやしたものですが、チームメンバー始めダガーを振り回していたフレンドにも協力を仰ぎなんとかプレイできたのです。



このダガー限定戦は、本当におれが見たい絵を見る為だけに開催しました。もうネ、双小剣を振り回す連中がぴょんぴょん跳ね回る様が見たくて見たくて。レイミステリオの空中殺法619もびっくりだぜ!壁ボスではないマザーはダガーの機動力がとても生きて来るボス。ぶっちゃけ演出、展開含めデウスより好きです。特にキューブ吸収からの放出攻撃に合わせ、アークス達がフォトンブラストチェーンを繰り出す展開がツボにはまってやみません。青白い閃光でフィールドがいっぱいになる演出も素敵です。ホストを担うのであればスキのある衣装では不適切、ここは気合いを入れてノーグライアーと我らが初心コモンダガーの武器迷彩を身につけて挑んだ次第です(見てくれに反して迷彩の中身はちょいとえぐいことになっているのですが…)。

こう見返すと、自分の認識以上にレイジング・ワルツ、クイックマーチ、フォール・ノクターンを常用していることを再確認しました。約一年前の記事でクイックマーチはギア稼ぎのPAだと述べましたが本当にそういう使い方をしている。そしてフォール・ノクターン。こいつでマザーの脳天をかち割ることが、マザー戦の醍醐味なのです。ズババババっと地に着く限界まで切り裂く絵がつくづく見たいのですね。



中年コスプレシリーズ - プロフェッショナル -

6月 19, 2017

鳥のさえずりが聞こえる。
風が草木を揺らし葉がこすれる。

潜伏の緊張を一切揺るがせることなく、男はかつての戦いに思いを馳せた…。


緊急の連絡を受け、一般人二名を救護。護衛任務は己れの身を守りつつ護衛対象の身も守らなくてはならない。守るべき身は三つだ。


砂漠での任務は、戦いそのものだけでなく暑さと乾きとの戦いでもあったな。


大型の銃器をもってしても戦車には歯が立たなかったが…


なに、トラップで足下から崩してやれば奴も身動きが取れなくなる。
どんな奴にも必ず弱点はある。


男の目は、苦難を乗り越えて来た歴戦の戦士のみが持ち得る自信と警戒に満ちていた。

2015年2月、アヴェンジャーショートの仕様に嘆いてから二年の月日を経て、ようやく当時思い描いたコーデに辿り着く事が出来ました。


コーデ詳細

フェイスタイプ: 壮年
ヘアースタイル: 大神ヘアー
メイクパターン1: 強面シワ
メイクパターン2: なし
ボディペイント1: なし
ボディペイント2: 指ぬきグローブ黒
アウターウェア: なし
ベースウェア: ゾディアック・カモ(栗、雪、影)[Ba]
インナーウェア: ブレイブ・グローリー影[In]
アクセサリー1: ブラックレッグナイフ
アクセサリー2: ミリタリーベルト
アクセサリー3: 背徳者の帽子
アクセサリー4: (頭乗せ白文鳥)
武器(迷彩): *炸薬狙撃銃・連式、ノルリドニーク、D-A.I.Sバルカン


強面シワ、いい仕事してます。平時中佐にはフェイスタイプ『中年』を当てていますが強面シワが貫禄を想起させるため今回はフェイスタイプ『壮年』を当てました。アーミー系アクセサリーをこつこつ集めておいてよかった。この手のアクセサリーは根強い人気があるので再販された際に値動きを見つつ購入するのが吉ですね。後はパイナップル(手榴弾)でも用意してくれれば最高なんだけどなぁ。ちなみに背徳者の帽子はアクセの例に倣って最後に身につけたコスチューム、アウターウェアの色を反映しています。今回もこの常套手段を使って黒色バンダナを再現しました。何をモチーフにしたかは言及するまでもないでしょう。昨年のビバ・マッチョ以来中佐はすっかり筋肉質最大で固定されていますが、マッチョボディでも違和感ないあたり流石戦闘服。PSO2はEp4以来SF感も失われつつあるので、発想優先でコスチュームを用意されるのもいいかもしれないですね。サファイギリアスは未だに定番のバトルスーツですが…。


すぺしゃるさんくす


コーデ詳細


フェイスタイプ: 若顔
ヘアースタイル: 中分けショートボブ
メイクパターン1: リップカラー薄紅
メイクパターン2: ナチュラルメイク
ボディペイント1: ガーター&ストッキング
ボディペイント2: なし
アウターウェア: なし
ベースウェア: テーパードパンツ雪[Ba]
インナーウェア: ショートパンツ影[In]
アクセサリー1: なし
アクセサリー2: チェック柄トートバッグA
アクセサリー3: ボワールピアス水
アクセサリー4: なし



毎度サポートパートナーにも協力を仰ぎました。一般人を救うというシチュエーションに合わせ、より普段着なコーデに。このトートバッグ、何気にいい味出してますね。デフォルトサイズだと異様に大きなオブジェクトですが、サイズ調整すると自然な仕上がりに。バッグに描かれている猫娘マークもグッド。ここらへんのコーデは酔っ払いのおっさんよりもTwitterでならしたSS勢の面々の方がテクニックに長ける事でしょう。

ちなみに今回のゾディアック・カモ全種スクラッチ開始日にいの一番で購入しています。兵士の装いは切望してやまなかったもので。そういう意味では今回のスクラッチ『フレッシュ・スクールデイズ』は兵士路線を望むアークス諸兄には垂涎のスクラッチと言えますね。ナイスです、エンガ兄ちゃん。

※※
ちなみに冒頭の二文は本当に森林エリアで聞こえて来る音です。最初期のエリアですが、作り込みが緻密ですね。
Powered by Blogger.