クラフトカウントダウン

1月 13, 2014
全アークスが待ちわびて仕方ない
クラフトが今週の水曜日に解禁されますね。
SH実装、採掘基地防衛戦と同様、
もしくはそれ以上の体制を組んで
SEGAさんも待ち構えていることでしょう。

さて、そんなクラフトもどこ吹く風、
いつも通りJackDaniel'sを片手に
ダーカー討伐に明け暮れるアタクシでございますが、
なんと噂のタケミカヅチさんに遭遇しました。


惰眠を全開に貪るために夜更かしして
アドバンストクエストをabcの丸っとコースをしていたら、
森林のボスゲート目の前でお出迎え。

お初お目にかかりやッす!

ということだったわけですが、
チームメンバーが対策を知っているのか
おれはカタナコンバットやらシュンカシュンランで脳筋するだけで
いつの間にか死んでいました。
チームメンバーが言うには
4回くらい出現してくれたとのこと。

うーん、電気がバリバリしているだけで
よく分からなかったなぁ。
時間も時間だったし…。
もう夜遅いのは辛い…。


これがその成果ですね。
タケミカヅチグッズは
ソールの他にスティグマが付与されている完成品なので
このまま強化するだけで使えますね。
えっ、タケミカヅチ装備では前線に出ませんよ。
最近のマイブームはTeなのです。
Teはスキルツリーを1本増やして
補助スキル全開の構成にしています。

採掘基地防衛線では
前線で戦うアークス達に混ざれる気がしません。
純粋に火力が足らない。
だったら、遠くからタリスを投げて
補助テクニックで彼らのサポートに徹したほうが
役に立とうというものです。
シフタやデバントは術者の能力に関わりなく
一定の効果が発揮されるらしいですからね。
PPが潤沢に増強されるタケミカヅチグッズは
今回の要件にぴったりなわけですね。

で、サンタの袋タリスをひっさげて
遠くからシフタ、レスタでちょっかい出しつつ
空き缶拾いに励んでいました。
ふらふらしていただけなのになんと、
総合3位を獲得してしまいました。



…エネミーを攻撃したのは3回以下です。
エネミーというか塔に出来たニキビを潰しただけな気が…。
いやー、こんなんで総合3位を貰ってしまってよいのでしょうか。
ステップキャンセルで一生懸命駆け回ってダーカーと戦っている
アークス諸兄に申し訳ないです。

でもつまらない意地を張りながらみんなでモリモリ攻撃するより、
フォトン粒子法をちゃんと使った方が遥かに楽チンですよね。

謹賀2014年

1月 05, 2014
年始早々、有楽町駅で火災が発生たため
新幹線のダイヤが乱れるという災難に遭遇することになった2014年ですが、
いかがお過ごしでしょうか。
明日1月6日から勤務、もしくは学校という人も多いと思いますが
午年の干支にあやかって駆けて参りたいものです。

ぷその世界では2度目の初詣になりました。


酒井プロデューサが公式コメントで2013年を振り返っていますが、
本当に色々やってくれたと思います。
流石は日本のメジャーゲームメーカー、規模が違いますな。
2014年も面白いオフラインイベントを開催してくれることを切に願います。
可能な限り参加します。
あぁ、こういうことは公式アンケートで伝えておけばよいのでした。
アークス甚平、再販してくれないかなぁ…。


さて、12月から採掘緊急があるときだけ
一部ブロックが異様に重くなっている我らがship05ですが、
まさかまさか採掘緊急でこのディスクを入手できるとは…。


そしてなんと、1度の緊急で3回参加できました。
チームマスタ曰く、手際がいいと3回できるとか。
そういえば、豚がなんとかというサイトでは
4回参加が云々などという記事があったような…。
お前さん方、どんな武器振り回してんのよ…。

あたくしは装備がヘロいので銃座から攻撃です。

ガガガガガ…



ともあれ、念願のPAが手に入ったので
試し切りしないわけにはまいりません。

お相手は、画面蒼白のこの方。


明日から勤務だからって憂鬱になってもらっていては困りますな。
馬に乗るが如く、駆けてもらわなくては。


SHではトランマイザーは砲台に変形するみたいですね。
申し訳ないですが、お宅のおつむからウリウリ回ってるだけで
攻撃は当たらんとですよ。



レイジングワルツで突進、パレットスコールでウリウリしているだけで
回避できたようです。


wikiでもコメントされていますが、
オウルケストラーはブラッディサラバントとの使い分けが肝要。
拘りのない人はブラッディサラバント1本で問題ないと思います。

今までは色々な武器を織り交ぜて戦うことを好としてきましたが、
一度ナイフ一本でどれだけ戦えるか
試してみるのも悪くないかもしれませんね。


Powered by Blogger.