中年コスプレシリーズ - ようこそ、お嬢様 -

10月 03, 2016

お待ち申し上げておりました、お嬢様。本日はこの爺めにお手伝いさせてくださいませ。


かのラスベガスより取り寄せ致しましたルーレットでございます。こちらの席でごゆるりと興じらせませ。お遊戯のご説明はそこの者よりさせていただきます。


「メインテーマ(EA)」を流させていただいておりますが、リクエストがございましたら何なりとお申し付け下さいませ。流石お嬢様、お目が高い。「For Brighter Day Orch.」 でございますね。爺も大好きな一曲にございます。


お見事でございます、お嬢様。ハットトリックでございますね。


喉がお乾きでございましたら、そこの者にお申し付けくださいませ。お嬢様のお好みに沿ったお飲み物をご用意させていただきます。


そちらにはスイーツとフルーツをご用意しております。ごゆっくりくつろいでくださいませ。
はて、芸をリクエストしておいでで。私めの鳩もお嬢様のお目にかかれて大変喜んでいるようでございます。


楽しい時間は光の如く過ぎてしまうものでございます。最後に私どもよりお嬢様に一曲お送りさせてくださいませ。


旦那様がお待ちになってございます。
私どもはお待ち申し上げております故、いつでもお越し下さいませ。




月一回は、なんとか記事を書こうな
を、今年のポリシーに決めていましたがあやれやこれやと構想と準備に耽っていると、すっかり月を跨いでしまいました。

中年コスプレシリーズも第6回。中年コスプレと銘打って始めたこのシリーズ、先の番外編を綴り始めてから中年らしさが薄れてしまっていますね。ん〜、細かい事は、気にしない?


コスチューム: バトラーテイルコート
ヘアスタイル: マガシオールバック
アクセサリー1: フロウウェンのヒゲ
アクセサリー2: 楕円メガネ
アクセサリー3: なし
アクセサリー4: なし


コスチューム: GH470オッソリア雅
ヘアスタイル: ユタカヘアー
アクセサリー1: ウェリントンメガネ
アクセサリー2: なし
アクセサリー3: なし
アクセサリー4: なし


コスチューム: ディーラースーツ冬
ヘアスタイル: クールリーゼント
アクセサリー1: チェッカーフラッグピアス
アクセサリー2: なし
アクセサリー3: なし
アクセサリー4: なし



今回のコスプレテーマは「執事ごっこ」です。アイディアのトリガーはラスベガスで手に入るルームグッズ「ルーレットウィール」。なんとかこのルームグッズを使ったコスプレシリーズを綴れないかとコネコネ準備していました。昨年末にクリスマス仕様のマイルームを記事にしましたが、ひとつ工夫を凝らした記事を目指してみました。ロビーアクションとカメラ目線、画像の合成、でしょうか。今回はスレード中佐に少年から老年に変身してもらいました。ワンタイムパスワードを利用するようになってエステパスが貯まるようになったお陰です。今気づきましたが、衣装も全て燕尾で固めていますね。フォーマル衣装って素敵。

キャラクリする上で最も面白かったのは、やはり老年期のバトラー(執事)、でしょう。中の人がいつか年齢ごとの人間の顔立ちの特徴について本を読んだことがあり、それを思い出しながらバトラーを用意しました。と言っても大したことはなく、年齢ととともに目尻は下がり、ほおの皮もたるむ、という特徴を意識しただけです。ただ残念なことにPSO2のキャラクリでは皮膚のたるみを表現することは難しく、ここは加齢による頬のこけ、にシフトするはめになりました。ヘアスタイルも、マガシヘアーが再販されたときに漏らさず購入しておいたことが功を奏しました。中の人もすっかり白髪が目立ってきましたが、このくらい灰色に染まると味があるんですよね。

二つ目に用意したのは少年期。今時のアークス諸兄が知っているかどうかは定かではありませんが、モデルとなったのは某マジカルガール漫画に登場するキャラクターです。チームメンバーにこの姿をお披露目したところ、「うーん、名探偵コナンくんに見える」とのこと。なるほど、衣装がリボンをつけた短パンですから、おれもなんだかそう見えてきました。このキャラクターを作成しているときは、かのダークファルスも泣いて逃げ出すほどの邪なエネルギーを抱いたことは内緒です(Ep4で猫耳アルくんを見たときは、イケないセンサーがビンビンに反応したものです)。すっきり顔にチャレンジしたのも初めてかも。いつかの記事にも書きましたが、すっきり顔は目が際立ってアニメチックな印象は表現しやすいのですが、顔の凹凸が表現しづらいですね。このキャラクターや中佐、舎弟(サポートパートナー)のキャラクリを経て、おれは人の鼻筋が好きなんだなってことに気づきました。

最後のバーテンダーは、中佐お得意の中年オヤヂ。ブルーディスコルームを作った記念に撮った、現在のブログヘッダーバナーに写っているコスプレです。確か今年の5月頃にこのクールリーゼントが実装されましたが、中の人は重宝しています。リーゼントシリーズは他に二種類ほどあったと思いますが、あそこまでこってり行くと衣装の選択肢も限られそうです。革ジャンが実装されれば勢いメタルな人になりきってしまうところですが、現状のPSO2を見ている限り、男前路線より優男やイケメン向けの衣装が大勢を占めているようですので気長に待つことにします。男性のキャラクリやってて面白いのはちょっと色の付いたラインを狙ってみることなんですが、そこは他の大勢の人達と好みが違う、だけのことですね。

さぁ、ともに楽しもう cv.玄田哲章

8月 29, 2016
ずっとこの日を待っていた


己れの趣味全開でゲームを楽しむことを許容してくれるPSO2。
古くはオープンβの時代から世界の脇でこのゲームを堪能してきたが、今まで唯一足らないものがあった。タイトルの示す通り、玄田哲章氏のボイスである。
過去年二回のプレイヤーアンケートで毎回実装してほしい声優の筆頭、もとい書ける枠全てに氏の名前を挙げて来た。アニメの声優発表があって以来、このボイスを手に入れることだけを考えていた。アニメBlu-rayの特典として入手できるをことを知り、先日の報酬期間はアルター、フリクト素材で資金を集め(50Mメセタ)、万全の体制を整えた(飲み会を一度我慢すればBlu-Ray買えるっちゃ買えるんだが…)。

蓋を開けてみれば、準備するまでもなく手に入る値段である。
この時ほど男性キャラクターをやっていて嬉しかったことはないっ!


更に更に嬉しいことは続くもので、


だったらとても嬉しいキターッ !!


2016年中佐のぷそ2ブログテーマとして位置づけている『中年コスプレシリーズ』。正に準備は盤石というわけだっ!!2016年も残すところあと4ヶ月。片手で数えられる程しか綴れない分、密度を上げた記事にしたいものである。


特に待望のラスベガスは、過去のプレイヤーズアンケートで綴った要素が多分にあるように感じている。ただエネミーを殺戮するだけではないゲームを作ってほしい、と。救助という要素はコイン集めになったが、スコアの出来高によってレアドロ率が変化する要素は要望の通りである。


よう、タコ野郎、帰ってきたぜっ!!

と、奴のケ○穴に一発ぶち込んでやるばかりな要素も大変よろしい!!
バリア全部剥がしたら、ほんとにケ○穴に突っ込めちゃうしなっ!!!

エネミーの猛攻と滅殺を堪能するクエストとしてアルティメットクエストが実装されたが、単調な展開が続くせいか酷い眠気に追われることがしばしば。その眠気を払う意味でもライドロイドによる高速移動は価値が有るのである。


せっかく話に上がったので、ライドロイド飲酒運転常習犯が覚えた操作方法をお土産にしてもらおう。

■直角ターン
操作は単純、ステップ移動による高速移動中に、旋回キーを押しながらステップ移動ボタンを二回押下するだけである(二回目はジャストアタック)。

とするとあら不思議、直角に連なったゴールドコインも簡単に取れてしまうのさ。

何、すでに知っている?上出来だ。
スコア300万目指して、ベガスの空を堪能しようぜっ!
ノリノリのテーマに合わせてなっ!!

Powered by Blogger.