PSO2es - 見てます

4月 04, 2021

 


620枚

毎年恒例となった、メダルゴリ押しアニバーサリーチップ獲得キャンペーン。今回もしっかりゲットしました。今回は前回よりも大幅に軽量に済んでほっと一息。



炎となったダーカーバスターズは、さらなる深化を迎えたようですね。全員ハッピー感満載ですが、アネット嬢がノリノリなのがポイント高す。じわじわくる…。

昨年のアニバーサリーチップ「ギャラクシー・ヒロインズ」と組み合わせると以下のパレット評価になるようです。おっと、左から2番目のハロウィンアルマがいるかどうかで、評価が豪い変わってしまいます。この評価の仕様、さっぱり理解できていません。PSO2esではチップごとにカテゴリーが決まっていて、異なるカテゴリーのチップを組み合わせたほうが強い、という仕様があるようですが、詳細な計算をしようと思ったことがないのです。



武器にはアレティアシーカを握っていますが、実はこれ、今日の覇級クエストx10で拾ったばかりのもの。3カ月以上はPSO2esの緊急クエストに参加していませんでしたが、知らぬうちに随分と手に入れやすくなったようです。七彩のダーカーバスターズ、ギャラクシー・ヒロインズのおかげで、クロームドラゴンの猛烈な攻撃を受けても平然と攻撃に徹することが出来ました。



これも今まで全く縁がなかったのですが、緊急クエストでドロップするウェポノイドチップを今回はザクザクと手に入れることが出来ました。覇級クエストx10で大体の確率でドロップ。先のダーカーバスターズをLv120にすることを最優先としたため、ダガーオブセラフィは何も強化できていません。★13チップ、重すぎ…。優秀なチップが軒を連ね競争率の高い炎属性ですが、アビリティMAXまで上げることができたので折を見て使ってやりたいものです。


NGSにシフトすることでアイテム事情も大きくリセットされることが予想されます。PSO2esの世界は、PSO2という大舟があったからこそ描けた世界。何も発表がありませんが、今夏以降、どのようなポジショニングで展開していくつもりなのでしょうか。…ストーリーも丸っと1年更新がなかったことになりますね。




血の気の多い武闘派ばかりが目立つアークスですが、裏方のインテリ的なポジションを描こうとしたスレイマン、結構好きなキャラクターでした。ファルザードと必死にネゴシエーションするシーンは印象的でしたね。

ちょいちょいesをプレイしていますが、いまだにこのゲームのHPやCPの仕様を理解していません。公式Webサイトは言うまでもなく、頼みの綱のswikiもほとんど更新が止まっているような状態。新しいクエストはされて追加されているようですが、ストーリーはうんともすんとも…。『今やってるよ』と声がかかってきそうですが、安心してゲームを楽しめる環境を用意することも気にしてほしいものです。特装仕様の時に色々ありましたが、後藤ディレクターの心象は、よかったですよ。


中佐のぷそ2 - Fight it out !

3月 24, 2021

 



雌雄を決する時ッ!


昨年11月25日よりExcelで進捗管理を行ったプロジェクト「中佐のぷそ2 - Fight it out」、もとい最後のタスク。二日前倒しの進捗をキープしたまま、無事マイルストーンを乗り越えました。



もうアル中も若くないですが、これまで遊んできたゲームの中でトップの工数がかかったと言ってよいでしょう。細々とプライベートで犠牲にしたものはあったように思いますが、随分と長い時間を過ごしたPSO2に一つの節目をつけられて満足です。戦闘終了後、最後に入る通信は、PSO2開発陣からの言葉と受け取ってよいでしょうね。



あまりこういったものを見せるのは趣味ではないのですが、マー君の激烈ステップに食らいついているうちに1時間に1回死んでる計算になりました。


ちょっとそこの酔っ払い、挑戦の数が足りないんじゃないんですかね?

※動画は音割れのバグが修正された後に撮ることにします。




Powered by Blogger.