一週間経ってしまいましたが、お楽しみですので記事にします。
参加するかどうか結構迷いましたが、物よりも経験の方があとに残る、ということで参加することにしました(個人的な仕込みもありますし…)。
朝の四時半起きで朝七時に羽田空港に到着。「おいおい、バッチの初回稼働でも確認するのかい?」とでも言いたくなるような時刻に起床し、羽田空港まで着ました。いやいや、他の参加者の衆らもしっかり集まってるし、きっと似たような感じでしょう。
天気は良好!安全運転でよろしく頼むぜ!!
搭乗早々、ドリンクのアナウンスがあったので先ずは一杯。やはり旅のお供はビールですねぇ。
ちょうど客室の最前列の左端。足が伸ばせるって最高だ。右に座っている方々もツアー参加者の面々。起床時間を確認したところ、カプセルホテルで宿泊し同じような時間に起きたとのこと。人のこと言えませんが、よくやるわ…。
当時...
気がつけば、2015年も折り返し地点を過ぎました。夏本番を迎える中、如何お過ごしでしょうか。
来週で3周年記念イベントの前半戦が終了します。しっかり和風武器を揃えている人もいれば、おれのようにテンでスッカラカンの人もいることでしょう。年始の袴姿のおっさんがあまりにツボだったので和風武器に興味が湧いていたのですが、まぁ色々有りまして全然回れていません。
せっかく六芒均衡の面々がEトラに参加してくれるので、もっと楽しみたかったのですが残念です。
ソロでふらふら回っているとレギアスのおっちゃんが出てきてくれたのでパシャリ。背中の『世果』が目立ちますね。かのDFもこれで一刀両断。平時のアークス諸兄の警らは一体何だったのか…。
強力な後ろ盾の存在は、ストーリーの底を支える重要なファクターです。例えば、『うしおととら』で言えば、主人公の親父である紫暮とか、『るろうに剣心』で言えば師匠である...
登録:
投稿
(
Atom
)