ずっとこの日を待っていた
己れの趣味全開でゲームを楽しむことを許容してくれるPSO2。
古くはオープンβの時代から世界の脇でこのゲームを堪能してきたが、今まで唯一足らないものがあった。タイトルの示す通り、玄田哲章氏のボイスである。
過去年二回のプレイヤーアンケートで毎回実装してほしい声優の筆頭、もとい書ける枠全てに氏の名前を挙げて来た。アニメの声優発表があって以来、このボイスを手に入れることだけを考えていた。アニメBlu-rayの特典として入手できるをことを知り、先日の報酬期間はアルター、フリクト素材で資金を集め(50Mメセタ)、万全の体制を整えた(飲み会を一度我慢すればBlu-Ray買えるっちゃ買えるんだが…)。
蓋を開けてみれば、準備するまでもなく手に入る値段である。
この時ほど男性キャラクターをやっていて嬉しかったことはないっ!
更に更に嬉しいこと...
涙無くして語れまい…
待ちに待った、アークスフェスティバル2016。アークスグランプリ決勝戦が3月21日に開催されたので、約五ヶ月ぶりのオフラインイベントとなりました。
今年はチームメンバーとも予定を合わせておらず参加自体迷ったのですが、PSO2巡回屋さんで熱心にブログを更新している方達が参加を表明されていたこともあり、おれもPSO2の真面目男、一太郎さん最後の晴れ舞台を拝見しに行くことにしました。
朝8時、有明コロシアムに向かうため勝どきからバスに乗り込み安心すると、いつの間にか有明埠頭に…。がーん、終点間違えた。バスはGPSで正確なバス停が分からないこと、そして非常に分かりづらいため普段避けていたことが余計にアダとなりました。…うーん、勝手がわからん…。と失意の元に勝どきに向かうバスを待っていると、先ほどのバスの運転手さんだったらしく俺のことを覚えていてくれたようで、有明コロ...
今回は、中佐とツーショットでお送りします。
『ノーヴィカッツェ』と『ノーグライアー』、
先月から売りだされた『シャイニーサマーデイズ』で手に入る衣装ですね。男女一緒に同系統の衣装が揃ったので「たまには一緒に撮ってみるか」となりました。
中佐もノーグライアーが痛く気に入ったようで、「オフスティアフェンサーと色合いが合う点がとてもよい」と言っています。
でもでも今回は、二人お揃いでFo装備。
中佐曰く「アウラエストゥールの青はノーヴィカッツェと合う」だとか。と言いつつちゃっかり中佐はシャルイスト、なんですよねー。そっちの方を使いたかったかも…。綺麗だし、キラキラしてるし、ぶちぶち…。
撮影会場は中佐が大好きな『浮上施設』。なんでも碧雲と輪虹を見た時の歓びが未だに忘れられないんだとか。近々大都会のラスベガスに行けるようになるみたいですが、中佐はこういう所の美麗さのほうが好みのようです...
登録:
投稿
(
Atom
)