中佐のぷそ2 - Fight it out !

3月 24, 2021

 



雌雄を決する時ッ!


昨年11月25日よりExcelで進捗管理を行ったプロジェクト「中佐のぷそ2 - Fight it out」、もとい最後のタスク。二日前倒しの進捗をキープしたまま、無事マイルストーンを乗り越えました。



もうアル中も若くないですが、これまで遊んできたゲームの中でトップの工数がかかったと言ってよいでしょう。細々とプライベートで犠牲にしたものはあったように思いますが、随分と長い時間を過ごしたPSO2に一つの節目をつけられて満足です。戦闘終了後、最後に入る通信は、PSO2開発陣からの言葉と受け取ってよいでしょうね。



あまりこういったものを見せるのは趣味ではないのですが、マー君の激烈ステップに食らいついているうちに1時間に1回死んでる計算になりました。


ちょっとそこの酔っ払い、挑戦の数が足りないんじゃないんですかね?

※動画は音割れのバグが修正された後に撮ることにします。




致し方なし、オンラインで - Sympathy 2021

3月 21, 2021
PSO2オフラインイベントで最も参加する価値のあるイベントがやって参りました。つい先ほど、シンパシー2021、e-plusにてオンラインライブを申し込みました。2019年3月の記事で「シンパシー?どこであろうと、当然参加します」と綴っていますが、今回ばかりはオフラインでの参加は見送りざるを得ません。おれ一人の問題ならよいのですが、周りの人に甚大な惨事を招きかねないので。一応デジタル界隈で飯を食っているので音をデジタル信号にすることの意味を理解しています。どうあがいても、ライブに叶うはずがないのです。3/12お知らせ欄にてシンパシー2021公演の発表があって以来、決断を迷う日々を過ごしましたが、楽曲が発表されて参加を決断しました。赤線が引かれているものが特に楽しみにしているものです(Hunar Medleyが今回はない様子。本イベントの予告PVで天野さんの向かって左側で演奏するヴァイオリニス...

行くぜ、マー君!900階突入!!

3月 06, 2021

 


昨年11月末にPSO2最後の課題と宣言したオメガ・マスカレーダ完全踏破、頂上が見えてきました。


予定日は2021年3月26日。噂では995階から恐ろしいほど攻撃力が上昇していくとか。当日中に完全踏破できるかどうか甚だ疑問ですが、スケジュールというものは変更も加味して立てるものなのです。



未だレッスンは修練の域を出ず、苦戦が続く日々。800階を超えたあたりから、ワープ→首切りスラッシュで即死、が当たり前になってきました。これでもマー君討伐の通過課題となったそだむん完全踏破にて装備が鍛えられているのですが…。特にSOP5については何度か入れ替えを実施しています。



3/5のアップデートで大量のバグを誘発させたPSO2、NGSが始まるまでにはマー君の旅も終わらせなくては、と焦る気持ちもありましたが、この様であればじっくりかかっても問題なさそうです。
いずれにせよ、あともう一分張り。駆け抜けるぜっ!
Page 1 of 7512375
Powered by Blogger.