Sympathy2013 - アルバム発売! -

9月 30, 2013
9.4の件があってから
すっかりウハウハ元気がなくなってしまったPOS2ですが、
そんなことはそっちのけでアークスを堪能している中佐です。
9.4の時には時間的にダウンロード出来なくなっていましたので
被害ゼロです。

無論HDDのデータを削除するなど
勿論論外の所業ですが、
おれが被害を被ったとしても
せいぜい旅先で取った画像が消えることくらいです。
『仕事のデータがー』っていう人は、
PCの使い方を再検討した方がいいでしょう。
仕事用とプライベート用を一緒にすることなども論外と言えます。
セキュリティとか機密とか諸々の面で・・・。

さて、すっかりサーバのトラフィックが落ち着いた状態での
SH実装になるわけですが、
その前にちゃっかり今年3月末に開催されたSympathy2013のアルバムが
9月25日に発売されました。

ライブアルバムのようで、
観客の拍手や手拍子が入っています。
マイルス・デイビスやジョン・コルトレーンなど
往年のアルバムを聴くと、
当時の歓声や拍手も収められていますね。
昔はアルバム用に録音するなどということはなく、
ライブアルバムがベースだったようです。
いつかのブログで綴ったように
全国のアークスにも当時のライブの臨場感を送ろうとしてくれたと、
前向きにとらえましょうか。

因にまだ利用していませんが、
アルバムケースにはアイテムコードが記載されていて
ソニチのマグ進化や
ギターケースの武器迷彩、マイルームの楽器アイテムが
手に入るようですね。
正に当時配布したものを収めてあるわけですね。
あ、musicディスクは当時無かったかな?

9月中旬が過ぎ、だんだん秋めいて来てくれました。
酒の肴にじっくり堪能しましょうか。


毎度くだらない蛇足です。
今年も東京ゲームショウに参加しました。
おれがSEGAのブースに着いたら
ちょうど生放送が始まったときで
名物プロデューサが頭丸めて陳謝と今後の対応について
アナウンスしているところでした。
ブースでは10月以降の新マップを体験できたようですがスルーです。
スマホのちっちゃい画面に飽き、
iPadを買ったばかりでiOS対応アプリに関心があったので・・。

今回の東京ゲームショウに参加したのはこちらが本命です。
・・去年時点で10年前のOrtaの方が楽しそうなどと評価され、
発売三日前にマイクロソフトのジャッジにより
発売が延期されていたゲームです。
1年の時を経てキネクトではなく
通常のパッド操作に対応したようですね。
この記事を読む限り、キネクト要素が死んでいる訳ではないようですが。
パンツァードラグーンZweiにて
ガーディアンドラゴンの尻尾攻撃やレーザーを
上半身も一緒になって緊急回避していた身としては嬉しい限りです。
生憎試遊会場ではキネクトは見当たらなかったので
この要素を感じ取ることは出来ませんでした。
Ortaはプレイしていないので知りませんが、
Zweiとは違うのは左右に旋回しても
ビューモードが変わらないこと。
これまでとのシリーズと比較するために
フリーフライトを満喫できるボス戦を避け、
往年通りのストーリーモードで試遊しましたが
大分よかったですね。
WingedDeathを目指し、
眠れない日がまた来るというものです。

中秋の名月

9月 21, 2013
タイトルのお月見どきとは若干ずれてしまいましたが、
当日に劣らず今夜も見事な月が見れたのでこのタイトルにしました。

当日は思わずショットグラスにウィスキーを注ぎこんで
月見酒に浸るくらい見事なものでしたね。
次の名月は7年後、8年後?
いずれにせよおれがミドル真っ盛りになっていることは変わらない。

さて、そんなミドル直行便に搭乗中の我が身ですが、
最近ようやくEp1を完了させました。

ダークファルス復活後は
ほとんどこの人の独壇場になっていましたね。



最後のストーリークエストはこの人のフィーバーっぷりがすごかったです。
まさか龍族まで己の引き立て役にしてしまうとは、
流石プロフェッショナル。




気合い十分、いざーっ。
おれも一献決めておくぜーッ!

と、まぁダメージを与えてもほとんど変化がない味気ないボスを倒し、
Ep1のスタッフロール。
去年の6月くらいから細々と始めて約1年と3ヶ月、
ようやくEp1完了です。
この人と出会った当初はおれも随分はっちゃけていたものです。


もうすっかり濡れタオルで闊歩するイケイケアークスを見かけなくなりました。
サーバの込み具合も落ち着きました。
ええ、色々あったらしいですね、
アップデートがストップした後に帰宅しましたので
おれは無傷でしたが。



ここからは恒例の蛇足。


おや、よく見かける姿の人がいますね、
誰でしょうか?
『白面は多くある必要なしっ!』と
2度と地を踏ませることなく粉砕してやりましたとも。


そしてこれが俺の第一秘書。


彼女が傍にいると、
フローリスの香りがするんですよ。
まぁなんのことを言っているかはさっぱり分からないと思いますが・・・。

中分けショートボブの方が雰囲気は出ると思いますが、
40Mメメタなんて、とてもじゃないが用意できません。
また再販してくれないかなぁ。
今まで男物しか観てこなかったので
今回初めて知りましたが、
女物の諸々は現実とおんなじでムチムチ高いですね。
Powered by Blogger.