PSO2es 登ってます

8月 12, 2019

アル中のメダル投資史上、最も難産となったヤスミちゃんこと「ヤスミノコフ8000C[サマーバケーション]」。

投資したメダルは、600枚超。
ヤスミちゃんのビジュアルにアル中のもっ○りセンサーが反応したことはもちろんですが、難産の甲斐あって、もとい当初の予定通り他に類を見ない絶大な働きを発揮してくれました。
※この後4,5回メダルスクラッチを回してアフタル[Sサマーバケーション」が出てくれたのですが、続くホルシード[サマーバケーション]はなかなか出てくれず。メダルも840枚まで減ってしまったので、おねーちゃんは見送ろうかと思っています。光属性は満面のセラフィ[アニバーサリー]という強靭極まりないチップがあるのでそんなに困っていないのです。

今回のエターナルタワーは雷属性が弱点のエネミーが多かったような気がします。記録を取って臨んでいたわけではないので、曖昧程度の精度しかありませんが、以下の構成で60-70階くらいまではボンバーとちょいちょいでポンポン階を進められたような気がします。


未だに当ブログでPV数を伸ばし続けるボンバー紅葉姫チップ。リンクスロットの顔ぶれが適当極まりないのはご愛嬌。PSO2esを攻略するにあたってある意味自チップよりも大きなファクターとなっているフレンドチップをアクティブチップで揃えれば、大体はボンバー一発で沈みます(エルダーペインチップ、相当強ないすかね)。


ヤスミちゃんから貰った元気の甲斐あって、アル中も一本ビシッと立てることができました。


いちいちウザい言い回しは華麗にスルーしてほしいのですが、ナイトメアタワー30Fをクリアしたときのチップはこちら。道中タリスに変えたりJBに変えたりかなり迷走したものですが、決め手はなんと行ってもパラレルスライダー零式EX+。これは満面のセラフィさんのスクラッチを回していた時だったか、手に入った副産物です。パラレルスライダーの強さに関してはなんとなくswikiで見ていましたが、こりゃーインチキですね。満面のセラフィさんのクレイジーさには遠く及びませんが便利なPAであることは間違いないと思います。
※ナイトメアタワーの道中セラフィさんが「これまでの常識は一切通用しません」とコメントしています。PAテクニックは★11のExクラスを推奨しているということでしょうか。★10のストライクガストをなんぼ打ってもエネミー死なないし、その間に鬼エルアーダに殺されるし。

エターナルタワーもナイトメアタワーも踏破して終わりです。タイムを縮める行為はしませんので、あとは結果を待つのみ(タイムはともかくクリア優先で進めたので、タリスとナ・バータでぶりぶりとか‥)。

今後エターナルもナイトメアもタワー踏破を最優先にすすめるだけだと思います。次にメダルを投じるのはお正月でしょうか。

中年コスプレシリーズ - はじめまして、旦那様 -

7月 22, 2019

お帰りなさいませ、旦那様

旦那様にお迎えいただいたときも、師匠はいつもどおりにお出迎えしていました。


それからというもの、師匠から厳しい稽古を受ける日々。何度も逃げ出したくなるときがありましたが、全ては旦那様とお嬢様のお力になるため。

いつの日か、ここで演奏会を開き、旦那様とお嬢様にお披露目することが私の夢だ

と一度だけ師匠がその思いを吐露したこともありました。


そんな思いのこもったお勤めに、遅れを取るわけには行きません。
駆けて参ったのですが、運悪くもののけに誘なわれてしまい…


…瘴気に当てられ朦朧とする意識の中、師匠がおぞましいもののけと対峙していたのです。


師匠の太刀を物ともせず襲いかかるもののけ。
しかし、攻め続ける師匠に押され、次第に退き‥。


見事…
師匠の口から漏れた驚愕の声を最後に、私の意識は暗闇の中へと沈んでいきました。



よいか、かの眷属と対峙することはあってはならぬ。もし出会うことがあるならば、須らく逃げよ

と、その後師匠からお叱りを受けてしまいましたが、お嬢様を守るためその教えを破ってしまいましたね。

身寄りのなかった私を育て上げ守り抜いてくれたあの背中に、私は近づくことができたでしょうか。





コーデ詳細

ヘアースタイル:クラノスヘアー
コスチューム:スライトリトルM・ミニ海
アクセサリー1:なし
アクセサリー2:なし
アクセサリー3:なし
アクセサリー4:なし
顔バリエーション:少年
メイクパターン1:鼻ばんそうこう
メイクパターン2:なし

じぃ幼少期。
正直述べますと、このワンショットをどうするかでかなり迷っていました。ストーリーとしては旦那様がじぃを引き取ることが主題ですので、小奇麗な衣装であっては困るのです。とは言え、PSO2でリリースされる衣装のほとんどは小奇麗な衣装ばかり。銭払ってスクラッチまわしてるのですから、当たり前です。Ep5限定クエストにて旦那様の居住地にふさわしい門構えのSSが撮れること、ミニコスが最近の流行りのこともあり、ここで使ってみました。ミニコス、もとい子どものコスチュームがオフィシャルで初めて公開されたのは、Ep2のユク姉とアフィンくんの幼少期のころでしょうか。アル中の琴線に触れるものではありませんが、SGスクラッチでリリースされるということは根強い需要があるのでしょう。

※2年も前の自ブログのネタを前提に話しています。どんな話だったか分からないとおもいますので、よければリンクを追ってくださいまし。



コーデ詳細

ヘアースタイル:ハギトヘアー
コスチューム:ノーブルロングコート冬(バトラーテイルコート)
アクセサリー1:懐中時計 銀
アクセサリー2:ネコポシェット 黒
アクセサリー3:なし
アクセサリー4:なし
顔バリエーション:少年
メイクパターン1:なし
メイクパターン2:なし

じぃ少年期。
アブないおっさんセンサー反応。過去各所で絶大な人気を博したハギトヘアー。その人気たる所以を思い知ることとなりました。師弟関係を強調するため稽古のシーンではベアルックとしました(2016年じぃ初登場の回でもバトラーテイルコートを着てますし)。イス=アルスの町並みがとても秀逸で、じぃのストーリーに絡めたくなり、手軽に利用できるこの時を待っていました。Ep5ストーリーでもイス=アルスの町は通り過ぎるだけで、戦闘フィールドが用意されていないたような気がします。なぜこんな素晴らしいフィールドをSS勢に提供しないのか、甚だ疑問です。懐中時計を丸出しにしていることを時間に追われている焦りの現れとしたかったのですが、衣装と角度で見えなくなってしまいました。なに、プロフェッショナルはディティールにもこだわるのさ。



コーデ詳細

ヘアースタイル:クラシックオールバック
コスチューム:バトラーテイルコート
アクセサリー1:黒縁眼鏡 黒
アクセサリー2:ホワイトカイゼルひげ
アクセサリー3:フラワーブローチB
アクセサリー4:なし
顔バリエーション:老年
メイクパターン1:なし
メイクパターン2:なし
武器:オロチアギト

師匠。
当初どこぞの死神ウォ○ターばりに最強伝説キャラクターを予定していたのですが、気の利いたワイヤードランスが手元にないこと、じぃがカタナを愛用していたこと、マー君ことオメガ・マスカレーダがあまりにかっこいいSSを見せてくれたことから、今回のストーリーに変更しました。こだわりはフラワーブローチB。旦那様のお目にかかるのであれば、花を添えないわけにはいかない、とは師匠の言葉。せっかくのPSO2という祭りのブログですので湿っぽいストーリーにするつもりはなかったのですが、酒が進む中ラストのSSを撮りコメントを練っていると涙腺が熱くなったのは内緒です(親バカ)。
Powered by Blogger.