・・・既に先方のブログにて連絡されていますが、我が『中佐のぷそ2』で唯一相互リンクを貼っている『Jにっき』さんが11月末を持ってブログを看板にされるそうです。
なんてこったい...
平時、PSO2ブログ巡回屋さんからアークス諸兄のブログを閲覧していますが、ここ二週間足らずで長く綴っていたブログが閉鎖しているような気がします。
楽しみを共有できる場が減ってしまい、残念でなりません。
さて、先のアップデートよりアルティメット巡回がデフォルトなPSO2ライフを堪能しているわけですが、ここに来てアンガ・ファンタージさんが豪い困ったさんになってしまいました。・・・その戦闘で一番ダメージを受けた攻撃手法に対して耐性を設けるようになってしまったのです。あぅ、これでは少数でのアルティメット堪能がより困難に・・・。いえ、もともと開発も12人前提で遊んでくれと言っていますので、おれのプレイ自体がクレイ...
既にアークス諸兄は堪能されていることと思いますが、遅れながらおれも参加してきました、アルティメット。なんというか、笑いが止まりません。
一回しか見ないカットになるかともい、思わずバシャバシャSSを撮ってしまいました。エネミーのスレっぷりがパンパじゃないです。特に最後のおさるさんは、まるでギャグ漫画に出てきそうなサイズの石を投げてくるのです。
思わずブラッディサラバンドで迎撃してしまっていますが、このサイズの石。石というより岩ですな。このシーンを見る度に『南国少年パプワくん』という漫画を思い出してしまうのです。すごいインパクトのある漫画でした。作者もさぞ楽しんで執筆していたことでしょう。
おさるさんにフィーチャーしてしまいましたが、ほかのエネミーも愉快痛快な奴等ばかりです。どこからとも無く火の玉を撒き散らして突進してくるゾウさんや、溶岩流...
本年7月より開催されるようになった、アークスシップ対抗戦。シップごとのモチベーションと参加人数の絶対数があまりに異なるため(もしくは、公表されていないため)開催の度に物議を醸すイベントになってしまっていますね。そもそもがフェアなルールになっているかどうか分からない点が、プレイヤーに不安感を与えてモチベーションを下げている一因と言えるでしょう。公表しづらい情報ではあると思うんですけどね。
そんな中での開催だった訳ですが、我らがラグスシップが参加する赤ラッピーグループが、総合一位を獲得しましたっ!
フェオ(一鯖)とウィン(八鯖)の皆様のお陰と言えるでしょう。運営としては、どのラッピーが優勝すると予想していたのでしょうか。
思えば今回の対抗戦は、ミャウのサンドバック化作戦だった様にも思えます。気楽なBGMが特徴であるトリトリ3は正にそれ以外に言いようがありませんでし...
Hello, world.
プログラミング言語をかじったことのある方なら必ず知っているフレーズではないでしょうか。随分長いこと同じ世界でご飯を食べてますので既に飽きの来たフレーズですが、ともあれ初めてのことに触れた喜びというものは、幾つになっても心震わせるものがあります。
さて、今回のドゥドゥ弱体化期間、もとい強化期間、アークス諸兄は存分に活用できたでしょうか。個人的には予定していたものは一通り済ませた感じです。おかげで1,200個あったグラインダーが200個を下回り、メセタも8Mほど無くなりましたが…。☆11武器以上のものは、絶対に強化期間しか触らないことを改めて決心した次第です。
そんなこんなで、EP3が解禁されてからずっと暖めていたものが実現できました。
光輝の癒し潜在の☆11タリス、FiFoのテーマは
Fiメインクラス限定で使用できるリミットブレイクを利用して
ど...
2014年11月3日時点
どうせレベルキャップ開放でまた変わることになりますね、きっと
Hu (メインクラス仕様)
Hu (サブクラス仕様)
Ra
Fo
Fi (ツインダガー仕様)
Fi (テクニック仕様)
Gu
Te
Br
Bo
Hu (メインクラス仕様)
ギア効果を楽しむだけの存在。
Hu (サブクラス仕様)
頼りにしてます、大田胃酸アイアンウィルッ!
Ra
サブパレットの空きが無いため、アッパートラップ限定。
Fo
一目瞭然の氷特化。FiFoで利用することしか考えてません。
Fi (ツインダガー仕様)
諸事情により、ダブルセイバーとナックルは看板になりました。
Fi (テクニック仕様)
リミットブレイクの活用方法は、接近戦に限った話ではないっ!
Gu
...
登録:
投稿
(
Atom
)