ラグスの日常 - 中佐の場合 -

3月 29, 2015
上野公園の桜もすっかり見頃を迎えました。気心知れた仲間と昼間っから呷る酒は、さぞかし旨いことでしょう。それに合わせて、オラクルのショップフロアも春爛漫となりました。 いや~、全くたまらんですなぁ。 花より女子(オナゴ) このナマ足、タマランですなぁ。 …え~、ここはあまりに酷いことを言っていたので伏せておきます… ほらほら、ボウズの保護者が迎えに来たぞ。 よしゃ~、オタクも一杯やるべかァ。 キグルミでのアホでは飽きたらず、背中のチャックから飛び出して、これまたクールビューティなネェさんとご一緒ですわ。 モノマネのワッパがフラフープのように見える。全く、このくらい腰を使ったお遊びをしたいものだ。 …おバカな事ばかり言ってないで、お前も自キャラばりに体締めろよ。 と、手厳しいご指摘を頂いてしまいそうです。 さて、どんな居酒屋にも最低一人はいる迷...

四季の巡りを知らせるもの - 報酬期間 -

3月 22, 2015
飲兵衛は、同時に食いしん坊でもある 季節の移ろいとともに、スーパーに並ぶ野菜の顔ぶれも変わりました。この時期最も楽しみにしているのは、春キャベツ、そして新玉ねぎ。産地に『静岡産』と書かれている『白い薄皮の玉ねぎ』。これがたまらんのです。かつてTOKIOの『鉄腕DASH』という番組で紹介されたことのある、あの玉ねぎです。完全な球体ではなくちょっと上下にへこんでいる形状が特徴です。普段の玉ねぎより少々お高いかもしれませんが、春限定のたのしみとして、是非ともご賞味下さい。あくまで玉ねぎですので口臭が豪いことになりますが、是非刺身にして試してほしいものです。かつおと合わせようものなら、絶品すぎておじさん喜んじゃいます。 さて、そんな四季を知らせる風物詩となったWEB連動イベントの報酬期間。アークス諸兄諸姉は存分に活用できたでしょうか。今回拵えたのが次の一振りです。 チームの若い衆等はと...

シップ横断コンテンツ - チャレンジクエスト -

3月 15, 2015
行ってきました、昨年12月のX'masパーティーで初めて公開された、待望のシップ横断コンテンツ、チャレンジクエストに。 開発曰く、ドロップアイテムを拾う際に発生するデータベースへの登録処理はサーバ負荷のかかるものであるが、チャレンジクエストはアイテムの持越しがないためその負荷がない。故に大量のユーザを捌くことが出来るとの事。えぇ、おれの仕事でもよく問題になる事象です、データベースへのアクセス処理は…。ゲームプログラミングについては全く疎いわけですが、Webを介した処理周りなら多少は想像が付きます。いつかのPSO2の開発者募集要項にも開発環境の情報が記載されていたので、あーなるほどねー、とイメージ程度は出来るわけです。 攻略方法などは、wikiやブログでも盛んに報告されているので、ここでは紹介しません。この画像は昨夜のチャット推奨ブロックでの出来事。これはカメラ撮影用のアングル調整...

第四回アークスシップ対抗戦、お疲れ様でした

3月 09, 2015
悪いが今回も我々の勝ちのようだ。 奇数シップと偶数シップでグループ分けされた今回のシップ対抗戦。アークス諸兄は存分に楽しめたでしょうか。対抗戦のポイント稼ぎに直接貢献しなくても、対抗戦の結果次第でレアドロ100%アップが付与される点は、何気に大きな利益でしたね。3.11に待望のチャレンジクエストが解禁され新しい☆13も手に入るところですが、アンガ掘りにふける面々には重要な要素だったと思います。 そういえば、今度のアップデートは奇遇にも東日本大震災の被災日と同じ日付だったのですね。何も無いことを切に願うばかりです。 冒頭のSSでは歓喜の盃を上げていますが、実はこの前にチーム勧誘を三回連続で失敗したりしています。何の前触れもなしにいいと思った人は手当り次第にwisをしているので連敗で当たり前の結果は想像に難くないですが、それでも気は滅入るというもです。 そんな時は、ウォパルに出か...

みんなでバグ報告にチャレンジだっ!!

3月 01, 2015
三月に入り、春一番が吹くのは今か今かと待つ今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 おっと、アークス諸兄が待っているのは、チャレンジクエストでしたね。ええ、おれもすごい期待しています。放送局では絶対広報されていると思います。バーで呑んだくれる金はありますが動画サイトに使うお金はありませんので、放送局はいつも閲覧できていません。…6月の感謝祭やX'masパーティーには参加していますので、厳密にはかの動画サービスを主体としたWebオンリーの放送局には、ですね。 さて、かつてPSO2指折りの人気緊急クエストだった「ホワイトデーは大わらわ」。 採掘基地防衛戦やマガツを筆頭に、大海や闇の誘いなどの緊急と比べると、最早過去のイベントかと思ってしまうほどのボリュームになってしまいました。 まだ数回しか参加できていませんが、ボスの出現がニャウ頼りになってしまった気がします。前回のバレンタインデーは、『も...
Page 1 of 7512375
Powered by Blogger.