中年コスプレシリーズ - お返しは3倍で

3月 08, 2020

今回は、龍族さん達の神聖な場所、龍祭壇にお邪魔しています。
…龍族の霊が祭られている地に、部外者が上がり込んで大丈夫なのでしょうか。


…おそらく許してもらえないと思うが、霊魂が宿るというのは本当のようだ。
霊魂が祭られているのだろうか、この球体からは振動音が聞こえるな。


それにしても見事な空間美です。
キューブが空中に漂う様は、この世のものとは思えない景色ですね。


 風化が進んでいる柱もあるようだ。
こういった類のものには歴史がつきものだが、その証といえる。


水の膜の奥には模様が見えます。コケに隠れていましたが、これすべての壁に刻まれています。あとから刻んだというより、このままで生まれてきた、でないとありえない規模感ですね。


どこから流れてきているのか想像もできないが、最早この地に理屈を求めるのも野暮な話だろう。


…中佐、落ちてしまっては取り返しがつきませんよ?


恐れていたことが起きてしまったようだ。
…怒り心頭で警備官たちのお出ました。


うわ、本気で怒ってる。


ここはどろんを決め込むぜ。
…フォトンブラスト!!





コーデ詳細

ヘアースタイル: シュクルメルヘンヘアー2
メイクパターン1: ナチュラルメイク
メイクパターン2: リップカラー 薄紅
ボディペイント1: フォージグラブB
ボディペイント2: なし
アウターウェア: ノッツェフィオレ [Ou]
ベースウェア: ジェンダーピラート [Ba]
インナーウェア: クランマリーヌ桜 [In]
アクセサリー1: ハートピアス桃
アクセサリー2: 髪留めクリップ赤
アクセサリー3: 岳羽ゆかりリボン
アクセサリー4: フラワーフットアクセ赤
武器: レゾナントタルメイ

ハートピアス桃
バレンタイン真っ盛りの間、シロナさんが切り盛りしているトレジャーショップで並んでいたアイテムです。トレジャーショップはこれまで様々なキャンペーンでリリースしてきたアイテムが陳列されるので欠かさずチェックしたいショップですね。
そんな準レアアイテムなアクセサリーが、本コーデのトリガーとなりました。アル中はそういう趣向が強いわけではありませんが、たまにピンクを軸とした非常にかわいいコーデをしている人を見かけます。この「ハートピアス桃」を見て、その細やかな羨望を具体化してみることにしたのです。ベースウェア「ジェンダーピラート[Ba]」は、SGスクラッチにてリリースされた際、リサイクルバッジごり押しを使って手に入れた代物。もう随分昔の話ですが、サポートパートナーダフネに初めて与えた衣装がジェンダーピラート夜。首元や前立て、スカートのフリフリが、目を引きます。この組み合わせを見て、ダフネの衣装は、とにかく女の子らしさ路線に振り切ることにしました。ノッツェフィオレ[Ou]、シュルクメルヘンヘアー2はラグス(Ship05)でも非常に高価で取引されるアイテムでしたが、大奮発。首元が寂しくなったので、運よく安価で出回っていた時に買った「岳羽ゆかりリボン」を。詳しくは知りませんが出典元は、ペルソナコラボでしたっけ?FUNアイテムで手に入った、フラワーフットアクセ赤と髪留めクリップ赤を添えてフィニッシュ。

ちなみに最後のSSでフォトンブラスチェーンを発動していますが、これはクエスト内で唯一サポートパートナーに指示できる機能を使っています。




コーデ詳細

ヘアースタイル: シャルフヘアー
メイクパターン1: なし
メイクパターン2: なし
ボディペイント1: なし
ボディペイント2: なし
アウターウェア: ラークバルバトス [Ou]
ベースウェア: レイクエムバインド影 [Ba]
インナーウェア: ヒューマンインナー
アクセサリー1: ディバインピアス
アクセサリー2: ベルディアスカーフB
アクセサリー3: なし
アクセサリー4: なし
武器: *ライトニングエスパーダNT

中佐のコーデも、ジェンダーピラートにつられてのこと。「ラークバルバトス [Ou]」はジェンダーピラートと同時にリリースされたアイテム。同種のベースウェアは持っていないのですが、「レクイエムバンド影 [Ba]」がよい働きをしてくれました。前髪のある男性向けヘアースタイルもいくつかそろえているのですが、ごっつい中佐にはやっぱりアップ系のヘアースタイルがよいだろうと、リリース当日に購入しておいたシャフルヘアーを。ダフネと同じく首元が寂しかったのでアウターと色が揃うベルディアスカーフBを。*ライトニングエスパーダはごっつい系のソードを使いたかったため。話は全然変わりますが、HuEtは鬼のように安定していますね。ホワイトデー緊急でオメガ・アプレジナの爆発攻撃を食らっても息が残っています。もとい、ダメージバランサーとウォーアトラクト、ガードスタンスアドバンス、チャージパリングの相性が良すぎて破竹の勢いです。

ちなみに昨年のホワイトデーでは「エシレ・メゾン デュ ブール<丸の内>」さんのクッキーを取引先の方たちに渡しました。豪い喜んでもらいました。大変おいしい銘菓ですが、入手方法と保存期間に制限が強いので、なかなかチャンスが限られることが残念。もらった人は、くれた人の労も味わってあげてください。自分で言っては世話ないですね。

超PSO2の日を活かす!

2月 22, 2020
ボナキー金金!

lv95解放後初となる超PSO2の日。
レアアイテム堀、レベリングは順調に進んでいるでしょうか。
24時間耐久レース真っ盛りですが、アル中の活用方法について取り上げることにします(ストーキーさんに毒されている気配満載)。


超PSO2の日ブースト

・レアドロアップ+200%
・獲得経験値アップ+400%
・獲得メセタ+200%

流石スーパーPSO2の日、中佐の金髪も怒髪天を衝くぜ。
と言わんばかりの驚異的なブースト。特に経験値アップ+400%は、lv95解放への大サービスといえるでしょう。



パワーレベリング


レベル上限解放、レベリングを楽しみたいアークス諸兄にとっては待望のタイミングかもしれませんが、アル中はサクッと済ませる派になりました。年を取ったんですかねぇ。

倉庫にたまったボナキー金を消化した現時点での釣果はこちら。

パワーレベリング前


パワーレベリング後


今回レベリングしたクラスは、Ra、Gu、Br、Su。ぶっちゃけあまりプレイしないクラスのカンスト消化に当てたのです。朝の9時ごろから初めて、14時ごろまでですので5時間程度でしょうか。入手したアイテムの整理作業や昼飯を挟んでいるので、実際のプレイ時間はもう少し短くなりますね。誤差扱いでよいでしょう。

パワーレベリングのネタはこちら。


Road to Etoile はじめ各所で配布されたボーナスキーたち。Ep6開幕ごろより輪をかけて配布が激しくなりました。キャンペーンなどで配布されるボナキーは賞味期限が非常に長く設定されている特別仕様ですので、タイミングを見計らって消化するにはもってこいのアイテムです。

上記パワーレベリングにあたり使ったブースト効果は以下。



・レアドロ+250%
・経験値アップ+100%
・トラブ+100%
・チムツリ経験値アップlv.8
・プレミアムドリンク2

攻略ブログやyoutube動画各所で取り上げられている、チームツリー効果「取得経験値アップlv8」。レア泥アップと異なり、ほかの経験値アップブーストの総和に対して10%アップさせるというトンデモ効果。経験値が欲しいときは忘れずに活用したいものです。チームポイントは、プレイしていればいつの間にかたまるように緩和されつくされたので、水やりを気にする必要もありません。

ちなみに、左右に飾られている漫画「フェアリーテイル」のキャラクター「エルザ」のSAは、おれをこのチームに紹介した人の力作。もうログインしなくなって何年も経ちますが、記念に飾ってもらっています。

根を詰めればまだまだいけますが、これだけ詰め込んで挑んだボーナスキー金1つで得られた経験値がこちら。

lv90時



11,701,435→300,094=11,401,341

うーん、驚異的。
アナザーヒストリーやEXPブースト、SGスクラッチなどの経験値ブーストを使えば、更に大量の経験値を取得できるでしょう。

ボナキー金ステージの消化が大変という方は、ペットのメロンをお勧めします。事前準備一切なしでエネミーたちを一掃できます。


少しわかりづらいですが、メロンチェイサーを連射している最中です。ゾンビやカラスはじめ熊さんくらいまでは高速のチェイサーがかするだけで倒せるのです。おまけに、サブSuはプレイしていて疲れないのが大きいですね。大事なことは、使い分けだと思うようになりました。

パワーレベリングの副産物:リング強化



やってる人はやっている、やっていない人はとんとやっていないのがギャザリング。ギャザリングからのリングアイテム作成。

膨大な経験値を獲得できるついでで、ボナキー1つあたりの経過換算はこちら。

R/クイックメイト
lv1→lv12→lv15→lv18→lv20

ボナキー消化ついでに持参するだけで、たった5回でlv20までカンストさせることができました。ボーナスゼロで挑むと、リングの経験値稼ぎも結構大変です。それがレベリングついででできるのですから楽なもんです。Ph用の新リングも追加されましたし、サブEtのダメージバランサーが超強力ですので、リングに期待することも変わったのではないでしょうか。Br、Boは近接クラスのわりに防御力が低く設定されています。ダメージバランサーがこのペナルティーを一掃してくれますので、今までプレイを控えていたクラスの敷居も低くなったと思います。

…余談ですが、エルダーアーム戦にて、横一列に並んだRaEtと思しきアサルトライフル部隊がマッシブハンターを使ってエンドアトラクト砲台を演じている様を見たときは、「MHWI:伊ノ上チャンネル - 怒りのランボー部隊」を思い出してしまいました(見事な戦闘です。ここまでやりこんでもらえば、ゲーム作成者も冥利に尽きるってもんでしょう)。

春に近づき日も長くなってきたように感じます。
やり残しのないよう、超ぷそ2の日を存分に活かしたいものです。



Powered by Blogger.