プレミアムセット特典

12月 12, 2021


公式Webサイトの詳細ページはこちら

JAというプレイヤーのアレンジを真っ向から否定する要素から解放を遂げたNGSには頑張ってほしいのでプレミアムセットを細々と継続しています(くじ引きは嫌い)。正直得点の広報が足りません。公式からは言いづらいものもあると思いますので、ここは有志の立場からコメントしたいと思います。


【プレミアムセット特典】

  • マイショップ出店権
  • プレミアムスロット利用権
  • プレミアム倉庫(400個格納)が利用できる
  • 「PSO2の日」を毎月2日に加えて、22日にも適用される
  • クイックフードにプレミアム効果
  • ログインスタンプにプレミアム枠が追加
  • エステパス節約
  • カラーチェンジパス節約
  • シンボルアートの保存リスト上限を10種類から40種類に増加
  • カスタムライト設定が利用可能
  • 固定カメラが追加で利用可能
  • ロビーアクション中の静止機能


いずれもPSO2ライフを快適にしてくれる機能ばかりですが、アル中が注目しているものは「クイックフードにプレミアム効果」と「ログインスタンプにプレミアム枠が追加」。クイックフードに関しては以前報告したので、ここではログインスタンプについて。



ログインスタンプにプレミアム枠が追加


我らがswikiによるとログインボーナスは上記の様子。印をつけたものはアル中が注目したもの。

強化大成功率アップ・特殊能力追加成功率アップ

アル中はドゥドゥが嫌いです。リスク承知でプロジェクト進めていいよ、なんて言ってもらえるお客さんなど有り得ません。金払ってるのに失敗するかもね、なんて言われたらどう思うのか、ということです(んなことまかり通ってるのは、政治家くらいです。彼奴共のしっかりはただのうっかり)。バックアップ取ってるからDB吹っ飛んでも大丈夫だよねー、などという態度は話にもなりません。ドゥドゥの茶番とおさらばできる特殊能力成功率アップは、前述の廉価版装備を用意する上でとても役に立ちました。ステ3とドレド・キーパ1を完封できます。定期的な供給が茶番を封殺出来てとても良かったです(やり手のアークスからすれば雑魚いOPですがアル中には充分)。思えばドゥドゥに手を付けるようになったのもエクスキューブで強化成功率と特殊能力成功率が手に入量になってからでした。…こう言った数値を操作するコンテンツはサービスを提供する側としては塩梅を取りやすいものですから、なくなることはないでしょう。


N-カラーチェンジパス

NGSで実装されたコーデアイテムをカラーチェンジするには「N-カラーチェンジパス」が必要です。前述クイックフードの記事で公開したキャストコーデは「N-カラーチェンジパス」が支給されていなければありえませんでした。ヒロさんと拝顔できる日を楽しみにしていますので「NGS:HEADLINE」は欠かさず見ています。そう遠くない日にプレイミアムセットボーナスがテコ入れされることもキャッチアップ済み。メインフィールドをリテムにシフトするのであれば、上記ログインボーナスも変化することでしょう。





コーデ詳細

ヘアスタイル: シュクルメルンヘアー2
ポディペイント1: 星柄スケルトンタイツ白
ボディペイント2: レース付ソックス&手袋白
コスチューム: アルモニーディアサンタ
アクセサリー1: アルのリボンB
アクセサリー2: レッドパーティーサンタ帽
アクセサリー3: ホワイトロングマフラー
武器迷彩: *スラストヘビーハート

一向にX'masコスがリリースされなくて用意したものがこちら。シュクルメルンヘアー2はX'masならではのゴージャス感が欲しくて。アルモニーディアサンタも随分前に実装されたアイテムですが、衰え知らずです。アルのリボンBの赤をアルモニーディアサンタの緑のリボンに重ねられたのは細やかな満足。X'masのベースカラーは、赤、白、緑ですよね。想定外だったのが「*スラストヘビーハート」。バレンタインで支給される武器迷彩だったと思いますがクリスマスの赤、および女の子テイストなハートがマッチングしました。



コーデ詳細

ヘアスタイル: アスナヘアー
ポディペイント1: 星柄スケルトンタイツ白
ボディペイント2: 逢魔靴下
アウターウェア: スノーファンタジア[Ou]
ベースウェア: ホリーキャロルドレス海[Ba]
インナーウェア: ツバサエレガント夜[In]
アクセサリー1: リボンフリルつけ襟 紺
アクセサリー2: ブラウキャップ
アクセサリー3: ホワイトロングマフラー
アクセサリー4: ポンポン手袋
武器迷彩: *ネメシスセリカ

先述のコーデが赤基調でしたので、今度は青をベースとしたコーデを。ホリーキャロルドレス海を軸にぱっぱっぱと組みあがりました。時間を費やしてキャッチアップするのも億劫になってきたアル中は詳細を知りませんが、アスナヘアーが想定以上にいい仕事してくれました。お気に入りなのは、逢魔靴下で足元に彩りを加えられたこと、リボンフリルつけ襟 紺で首元に青を与えられたことです。星柄スケルトンタイツ白は、なんだか足元が寒そうで男性が想像する以上に、タイツは女性の保温事情に役立っているそうです。

今回のコーデは、

X'mas臭が圧倒的に足らない

という意思の表れです。

数多のアークスが楽しみにしている12/15のリテム大型アップデートがあってか、PSO2NGSには未だにX'masが訪れていません。おいおい、師走はその名の通り、デリシャスバーガーガブ飲みで駆け抜けるTAトップランカーの如く、あっという間に過ぎていくもんだぜ?商売相手を本場グローバルに広げたにも関わらず、滑り込みセーフを狙っていくPSO2NGS運営。それでいいなら構わんけど、お客さんは正直です。東京在住の時分、X'mas近くになると週末に友人を集めて食事会開いていたアル中としては、X'masのハッピー感が圧倒的に足らんとです(※今年もシャンペーン、とちょいとお高い赤ワインを開けようと思っています)。旧PSO2コーデアイテムで固めているのも、NGSのおしゃれアイテムにどこか出し惜しみを感じることが多いため。以前薫風という言葉を使いましたが、NGSのコーデアイテムはわざと歪さを感じさせる要素があるように感じられて満足できないのです。今回取り上げたコスチューム、アウターベースウェアはかつて「X'masのスクラッチは普段のスクラッチと一味違うぞ」と唸った衣装です。SF風で問題ありませんが、一般人にも伝わりやすい意匠を用意してほしいものです。



方々で取り上げられていますが、おっさんとキャスト増えないとコーデアイテム実装せんからね、とのことなので12/15以降おっさんに戻ります(もともとストーリーはクエント民orサファイギリアスでしか進めるつもりはありませんでしたが)。キャストの準備も細々と進めています。※いつまでもコロナで死んでる事業が多いので、半導体事業を売却した東芝のような役員からの当たりが強いんですかね…。





1枚目のSSを撮影した直後、豪雨が発生。ドンドン、ドンドンと背筋をぞくぞくっとさせる音が聞こえたと思ったら、無敵ダイダルおじさまの登場。当然ビーム一発で即死ですわ。



エアリオ卒業記念と思えるタイミングで、8匹のラッピーの歌声を堪能できました。うわー、こんなん見せられたらショットグラス3杯呷っちまうぜー。

低レア高プリセット - 吼えるスプレットフェザー

11月 14, 2021


NGSで新規に実装されたプリセット能力、旧PSO2で★13武器に多く見られたような効果を望めるとあって一つ試してみました。

【テーマ】
PPリカバリーアップ、フィクサ・ナトゥーラを合わせてPPを湯水の如く潤沢に使う

手応えは、期間限定で弱点属性が統一されているマルチなら結構いけるぞ、です。

9月後半までは★4クアルデアーマのプリセット付きと言えばそこそこの値段をしていたような気がしましたが、すっかりクズ鉄同然の価格に。アル中が用意したのはそのさらに低レアの★3テルセウズアーマ。8月あたりで3万メセタ程度で売っていたもの。

毎年4月にPSO2に出張に来てくれるジェネちゃんショップで買った*グラムティエールの中身がこちら。


フィクサ・ナトゥーラと合わせるならば、武器はヴィアルトシリーズ。スキルもPPリカバリーアップ10振りです(Foは完全にサブクラス専用に…)。

注目のPP回復実績は、PP0からPP126にかかる時間が何もしないで約13.5秒。

タリス武器アクションによる追撃、PPコンバート、PPキリングゲインと合わせ、さらにPP循環効率を上げましょう。



ユニット・武器のOP合計値は上記の通り(ユニットにもドレド・キーパ1の予定でしたが、力尽き…)。アルズ・セレクテ2により威力・威力下限補正アップと引き換えに防御力が著しく低下しています。いいのです。廉価装備で遊ぶことがテーマなのですから。それにテクニック主体ですから無理にガードを強いられる頻度も低いってもんです。現状でOPカプセルを消費するのも一瞬戸惑いましたが、リテムリージョンがリリースされれば新OPが追加されて過去のOPは希少性がさがるだけ。いつもの繰り返し。


武器をタリスに選んだ理由は、スプレットフェザー全方位攻撃。NGSプロローグ動画から注目していましたが、PSEバーストとの親和性がここまでとは思いませんでした。敵陣の中央に飛び込みスプレッドフェザーを連発するだけで小型エネミーなどはあっという間に沈みます。おまけで、エネミーと同時にPPもあっという間に底をつきます。タリスは武器アクションで自立攻撃をします。僅かではありますが、早食い選手権顔負けのフェザーの猛烈な消費をフォローするため頼らざるを得ません。トリッキーキャパシタも全力です。


ハイエロファントグリーンッ!
骨格のしなやかさを強調した、某人気漫画のようなポーズ。雑魚を一掃し、ボスだけになったらこちら。パーフォレイトシュートを発動し、一点集中攻撃です。でも、無理してパーフォレイトシュートにこだわる必要はないことも事実。テクニックを特性を活かし、適切な攻撃パターンを選択できるようになりたいものです。タリスは、自在にテクニックの挙動を制御できるようになることが重要なのかもしれません。旧タリスは設置型の挙動で先の先を見て使うことが想定されていたように感じましたが、NGSのタリスも、エネミーへの観察力が求められるのかもしれませんね。

ちなみにレゾルの森で炎弱点のエネミーへのダメージはこちら。


チャージフォイエ、lv12の格下エネミーの弱点ヒットで400ダメージ。PSEバーストで素材アイテム収集に励む程度であれば十分だと思います。lv20対lv12。レベル差が極めて重要な要素になったPSO2NGSではこのくらい出て当たり前かもしれませんが、強敵の絶望エネミーよりも戦闘エリアでマルチを楽しむ方が時間的に長いはず。廉価構成を楽しむのであれば、どこにフォーカスを置くかも考えたいものです。細けぇことはいいんだよ、炎テクニックはとにかく派手なエフェクト、ガンガン行こうぜ。



コーデ詳細

ヘアスタイル: ヴェルトヘアー
アウターウェア: フィブルレジェール [Ou]
ベースウェア: スミシークローズ冬 [Ba]
インナーウェア: クラノスアレース [In]
アクセサリー1: ラクスターバン
アクセサリー2: 腰下げ徳利
アクセサリー3: 頭乗りうにぐりくん
アクセサリー4: ヴォルフのもみあげ
アクセサリー5: ラーフェマフラー
武器迷彩: *グラムティエール

コンセプトは『Road to Litem』。日本のフィクション作品では見かける頻度の少ないアラビアンカルチャーをイメージしました。いやー、アクセサリーは何でも用意しておくもんですわ。人気のアイテムばかり追ってたら、ワンパターン化してしまう。

個人的なポイントはヴォルフのもみあげとラーフェマフラー。ヴォルフのもみあげは、Ep6最末期で配布されたSGスクラッチ交換チケットで確保しておきました。インターネットでアラビアンメンズファッションを調べると立派な髭を蓄えた画像が出てきますが、今回はこのくらいで。ラーフェマフラーもEp6でリリースされた時に確保しておいたもの。結構なメセタがかかったアクセサリーですが貴重な首周りを隠せるアイテム。これも絶対に使うときがあると思い奮発しました。見た目もおしゃれでファンタジーテイストでもSFテイストでもどちらでも使えるものと思います。先のアラビアンファッションを見ると、日光に当たる皮膚の面積を如何に下げるかを重視するものが多いよう。露出度が売り上げに直結するPSO2の世界では、到底ありえない選択肢かもしれません。アル中の中佐のために腰下げ徳利もプレゼント。おっと、この場合は砂漠の真ん中で干からびないよう水分補給のための水筒ですね…。

…そう言えば、リデムの鎮魂歌のお披露目は、セントラルシティのライブ会場なんですかネ。cosmic twinkle star, 光の果て の二大タイトルを見ているので、初発しんみりしたものは避けてほしいかも。ハドレットと同じ件りにしたいのかな。父ちゃんはどう考えてもダークファルスだろ。…認知度は極めて低いとタイトルだと思いますが、PSO2es Ep2「籠の中の子守歌」のようなものを出されたら、思わず酒を一本開けてしまいます。ストーリーをなぞったはずが、ストーリーを喰ったBGMは圧巻でした。このEp、このBGMを流すために作っただろ、的な。

Powered by Blogger.