アディオス、パートニャー!

12月 04, 2018

また来いよ!
と、固い握手を交わしたくなる程PSO2を盛り上げてくれたパートニャー。ジャパンオンラインゲームタイトルの二大巨塔が満を持したコラボ。結果としては十二分ではないでしょうか。

とにかくクライアントオーダーのセリフが、疲れたアル中のツボを付くもので。テキスト担当者の手腕を垣間見ました。スキップされがちなキャラクターのテキストですが、ちゃんと読んでいます。特に現ストーリーの、新しい強敵に太刀打ちできなかった現状を前向きにアグレッシブに捉えるNPC達のセリフは、Ep3までの流れとは全く違うものに見えます。リアルではすっかりロートルのポジションになってしまい仕事で行き詰まることも多いですが、若いもんに無様な姿を見せないよう袖を捲くる次第です。


そして忘れてはいけないパートニャーがアイツ呼ばわりした、エルゼリオン。中の人のモンハン歴は、フロンティアでリオレイアの尻尾を太刀で切り裂いたところで終了しました。休日しかプレイできない状況でありながら、時間の多くをどこにいるか分からないエネミー探索に費やすことに疑問を覚えたためです。月額1,500円費やした対価がこれ?バーボン・ウィスキー飲んでる方が楽しいんじゃない?といったところです。
それはさておき、このエルゼリオン、エネミー担当者のこだわりが多く見える仕上がりとなっています。上記SSでは氷のブレスを吐いていますが、これが炎になると爆炎が立ち上がる前に地面に溶岩の亀裂が発生するのです。この仕様に気づいたとき、久々にPSO2のこだわりに鳥肌を立てました。「おれ、こいつ好きかも」といったところです。
ちなみに11月当初では頭にロックオン判定がついていませんでしたが、11月中旬からロックオンできるようになっていますね。


そんな流れで決闘したエルゼリオン・トリガー。正に黒い三連星。これは男性キャラクターを使うチームメンバー三人で討伐した時のSSです。衣装のトリガーは向かって左の見事なダークナイト衣装。となれば、こちらも今年1月にこしらえた暗黒騎士で対抗せざるを得ません。腕を組んで佇む騎士は本年9月の記事『おれはハンター』で言及したウォー・アトラクトとフレイズ・ディケイの黄金パターンを教えてくれたチームメンバー。
多くは語れませんが、左右ふたりともパネー部類のesプレイヤー。覇級、タワー100階秒殺はお茶の子さいさい。ランキングに載らないのは詰めるだけのヒマがないからでしょうか。


そして、モンハンコラボ初期に再開した『おでんパラレルワールド』。安心しろ、あんたがくれたあの盛り上がりを、おれは忘れちゃいねぇ!と声をかける次第です。プレイヤー総数的には、今期は下火だったかもしれませんが、個人的にはEp5になってようやく大きく一皮向けたゲームを展開するようになった、といった印象です。ソード一択になってしまいがちかもしれませんが、Hr武器の潜在能力はプレイヤーが見ているところによるものが大きい気がするのです。手前味噌で恐縮ですが、セカンドオブエッジを三連続で決めたときには口元の緩みが絶えませんでした。こういうの、こういうのがいいんすよ!


そしてモンハンと言えば忘れてはいけない肉焼き。昨年中の人はホノルルはヒルトン・ホテルのビーチバーでビーフの骨付きスペアリブを平らげましたが、まさにリアルモンハン肉と言った食べごたえでした。それを遥かに超える、この肉量。さながらサイヤ人か北斗神拳伝承者たちが食べる食事と行ったところでしょうか。強靭な肉体を保つにはそれにふさわしいエネルギーを要することを、100km以上自転車で走行するようになってようやくイメージできるようになりました。

中年コスプレシリーズ - 奇っ怪?美麗!?海底探索!!

10月 30, 2018

今回は、中佐思い入れ満点の海底地域に来ています。


文明があったのか呼吸はできますが、海底なだけあって植物もぎっしり、ですね。


このエメラルドグリーンの水面、ほんっと感嘆の声しか出ませんね!


おや、その支柱がなにか…。光を発する部分が気になったんですね。
遠くから見た方が綺麗ですよ?


珊瑚を踏みつけるなんて酷い気もしますが、ここはそうでもしないと足の踏み場がありません。
おや、青みがかった部分が…


すごいっ、一気に世界が青一色になりましたよ!


水面の上に更に水面があるなんて!!


今度は何をみつけたんですか?


あっ、色が…


緑色に変わって…


最後は青に変わるんですね!正に色彩のカーニバル!!
え、まだ海底地域はこんなもんじゃない?


ディープスノー!
…中佐はこれが楽しみで巡ってるんですね!
ポワンも歓迎に来てくれたみたいですよ


こんな…もう言葉はありません






コーデ詳細

ヘアースタイル: 流しショートボブ
メイクパターン1: ナチュラルメイク
メイクパターン2: リップカラー 薄紅
ボディペイント1: なし
ボディペイント2: ハリエットのサイハイ
アウターウェア: フリップポプシー [Ou]
ベースウェア: ショコラフェリチェ海 [Ba]
インナーウェア: 幻創聖母礼装 In]
アクセサリー1: フェアリーピアスB
アクセサリー2: ハロウィンランタン
アクセサリー3: なし
アクセサリー4: アルキュリアベレー
武器(迷彩): リュミエルシフォス

今年のハローウィンはどうしようか、とマイショップやら公式HPでリリースされた衣装を眺める事しばし。いつもブログ(と、おぱ○つ)を覗かせてもらっているホルンさんからヒントを頂き、フリップポプシーと手元の衣装を合わせるとなかなか乙な色合いに。キャラクリのためにあらゆる手段を講じるハイエンドPSO2ライフを謳歌するハルカさんのブログを見てキャラクリをいじった矢先、普段あまりアイディア自体が浮かばない若干年齢を低く感じる容姿になった気がします。…いやぁ、アル中は若い子よりプロ意識のある人の方が…なんてアホな言葉が頭をよぎったりもしたのですが、自力だけでは巡り会えないキャラクリに出会えた成果は、PSO2ブログを見ていることの賜物と言ってよいでしょう。
それにしても、6月のエコーといい、2月のオークゥといい、かなり攻めの強い衣装ですね。ゼノもエンガもちゃんと相手をしてやるのが男ってもんでしょう。うーん、おじさんも盛り上がっちゃうぞ!テキーラ持って来ーい!!



コーデ詳細

ヘアースタイル: 前分けミディアム GV
メイクパターン1: なし
メイクパターン2: なし
ボディペイント1: なし
ボディペイント2: なし
アウターウェア: アルカナエレメタル [Ou]
ベースウェア: エルミルの正礼装 [Ba]
インナーウェア: ノーグライアー In]
アクセサリー1: ディバインピアス
アクセサリー2: ハロウィンランタン
アクセサリー3: なし
アクセサリー4: なし
武器(迷彩): *ミラキュルマジック

中年魔法使い。筋肉もりもりマッチョマンの変態な肢体であることは普段の通りですが、中佐には長髪で決めてもらいました。この選択にも理由があって、酒のアテ代わりにyoutubeを巡っていると以下の動画に辿り着き、長髪の男性は「ミステリアス」な印象があるとの評価を受けていたのです。


手元のヘアースタイルを回していただけと言えばその通りなのですが、動画の後押しもありミステリアス漂う魔法使いをハローウィンコスとして選択しました。ベースウェアは一式揃えておいたエルミル君の衣装を。ズボンにバラ柄がちりばめられていて地味におしゃれなんですよね、彼。Ep5ストーリーでは、ネタばらしする機会を失した脚本の穴を埋める為に、イキナシおしゃべりで親切なキャラクターに豹変しましたね。結構好きなキャラクリでした。あういう道化のようなコーデも鮮やかにできる様になりたいものです。
武器はシーズン迷彩として用意された「*ミラキュルマジック」。毎度どこか文字に色をつけるのは商標と衝突する事を避けての事でしょうか。いずれにしろとても素晴らしい出来映えです。2012、2013年の頃のアイテムと比較すると、デザインにもモデリングにも何倍もこだわりを感じます。ペットのマロンとペットにちなんだ音符が付いている事も○。Ep4当初で総スカンを喰らったペットですが、すっかりPSO2の一員としてポジションを得ているのではないでしょうか。


中年コスプレシリーズでは同じエリアを避けることが基本。今回虎の子の海底エリアを題材にしましたが、どんなお話を添えるかネタに困る事しばし。過去の作品を読み返し、今回はエリアの構成要素主体のお話にしました。改めて海底地域のオブジェクトを眺めていると新しい発見があるように感じます。フィールドの演出は、エリアを移動しない限り変化しませんが、光の色は時間で変わるのです。SS勢たちに手垢でどろどろになるまで愛された海底地域ですが、おれはまだまだ精進が足らないよう。ディープスノーを掘り当てる事に地味に苦労しましたが、ラストのSSを取ったときに、2014年11月に書いた記事のことを思い出しました。あれから4年、PSO2は相変わらずです。おれも千鳥足でオラクルの海を漂うのみです。あいおさんの鳥達は向こうで元気にやっているでしょうか。

今年も残すところ後2ヶ月。モンハンコラボに現を抜かしているとあっという間に師走になり、新しいレイドボスとの戦いです。そういえば一年前はドラゴン・アートルムの強さに圧倒されていたなぁ、としみじみ感じる次第です。
Powered by Blogger.