12月はドサクサぁで酒が呑めるぞ
酒が呑めるぞ呑めるぞ、酒が呑めるぞぉ
(by 日本全国酒飲み音頭)
と、2014年の仕事も締まり、いよいよおじさん達が一年の中で最も本領発揮する時期が参りました。2014年も何だかんだで酒を飲むことに始まり、酒を飲むことで終わります。よきかな、よきかな。とは言え、先日のX'masパーティーにて居合わせたアークス諸兄諸姉が集った飲み会が開催されていたとは露知らず、さっさと帰ってしまったことを悔いてやまないこの二週間、次回こそはっ!と、拳を握り締めて決意する次第です。諸々今後のことを考えもしますが、いやいやX'masパーティーには大分県から参加されている方もいました。距離など問題ではないというわけです(ホントカー)。
さて、ブログアーカイブスを確認すると、2013年は39件、2014年は47件の記事を書いたことになります(この記事を含めれば48件)。本年の...
別に酔っ払って表参道のspiralに迷い込んだ訳ではありません。ちゃんと当選のメールを受け取っています。
噂のアークスX'masパーティーに参加して来ました。第一印象は・・・こんな綺麗な場所で開催されるイベントに参加できて光栄だ、ということです。色々ありまして丸の内や八重洲のビルに入る機会は多いのですが、プライベートで入るというのは一味違うというものです。まして感謝祭のイベント会場はいわゆるオトナな扱いを受けられるものではありませんでしたので、この待遇は予想以上でした。・・東京で生活をするようになったというのにこういうところを押さえていない辺り、まだまだ遊びが足らないようで。お酒の匂いばかり探ってないで、たまには女の子のオシリを追いかけても悪くないようです。
さて、スタッフの方にGmailの受け取りメールを見てもらってから入室した矢先に出迎えてくれたのがこれ。
先日...
毎度くだらない話ですが、ついに我がPCがご臨終されました。
最早骨董品レベルのCPUを搭載しているため、予想以上に永いこと世話になったことになります(消耗品のグラボは結構載せ変えました)。新調した後もできれば継続して利用したいと考えていますが、恐らく不可能です。起動してもブラックスクリーンのままで、うんともすんとも言いません。唯一の情報は『起動時にnvvsvc.exeがランタイムエラー』を起こすということだけです。調べによるとnVidia関連のexeファイルのようで、セーフモードで起動してもランタイムエラーこそ発生しませんが依然ブラックスクリーンのまま。PCに詳しい友人の力を借りようと考えていますが、果たして復旧できるかどうか・・・。むしろ、友人と予定があうかどうか・・・。
本件を対応するにあたり、英語圏のサイトを覗きました。nVidiaのフォーラムサイトで恐らく同様の症状(...
近所のスーパーで販売されていた白ワイン(750ml)を買って、即効全部空けました。
『温すぎるわっ!!』と思わず叫んでしまうところですが相手は今を時めくチリワイン、侮ってはいけません。飲み応えは確か。クソみたいな理由で600億円とも言われる費用がかかる選挙が行われる予定ですが、おれが大好きな酒類の話で言えば、TPPを機会に日本ならではの酒(日本酒、ワイン、焼酎、泡盛、ウィスキー)を世界に発信しない手はありません。さっさと協賛すればいいのに何をやってるのか。TVで流れているのかどうか知りませんが、WWA(World Wisky Award)という世界的なウィスキー品評会では竹鶴、響を筆頭に日本の酒は非常に高い評価を得ています。こういうニュースを全面的に放送しない一般的なメディアって何を担っているんでしょうかね?やる気あるんですかね?それで金儲けてるんですかね?舐めてるんですかね。
のっけか...
・・・既に先方のブログにて連絡されていますが、我が『中佐のぷそ2』で唯一相互リンクを貼っている『Jにっき』さんが11月末を持ってブログを看板にされるそうです。
なんてこったい...
平時、PSO2ブログ巡回屋さんからアークス諸兄のブログを閲覧していますが、ここ二週間足らずで長く綴っていたブログが閉鎖しているような気がします。
楽しみを共有できる場が減ってしまい、残念でなりません。
さて、先のアップデートよりアルティメット巡回がデフォルトなPSO2ライフを堪能しているわけですが、ここに来てアンガ・ファンタージさんが豪い困ったさんになってしまいました。・・・その戦闘で一番ダメージを受けた攻撃手法に対して耐性を設けるようになってしまったのです。あぅ、これでは少数でのアルティメット堪能がより困難に・・・。いえ、もともと開発も12人前提で遊んでくれと言っていますので、おれのプレイ自体がクレイ...
既にアークス諸兄は堪能されていることと思いますが、遅れながらおれも参加してきました、アルティメット。なんというか、笑いが止まりません。
一回しか見ないカットになるかともい、思わずバシャバシャSSを撮ってしまいました。エネミーのスレっぷりがパンパじゃないです。特に最後のおさるさんは、まるでギャグ漫画に出てきそうなサイズの石を投げてくるのです。
思わずブラッディサラバンドで迎撃してしまっていますが、このサイズの石。石というより岩ですな。このシーンを見る度に『南国少年パプワくん』という漫画を思い出してしまうのです。すごいインパクトのある漫画でした。作者もさぞ楽しんで執筆していたことでしょう。
おさるさんにフィーチャーしてしまいましたが、ほかのエネミーも愉快痛快な奴等ばかりです。どこからとも無く火の玉を撒き散らして突進してくるゾウさんや、溶岩流...
本年7月より開催されるようになった、アークスシップ対抗戦。シップごとのモチベーションと参加人数の絶対数があまりに異なるため(もしくは、公表されていないため)開催の度に物議を醸すイベントになってしまっていますね。そもそもがフェアなルールになっているかどうか分からない点が、プレイヤーに不安感を与えてモチベーションを下げている一因と言えるでしょう。公表しづらい情報ではあると思うんですけどね。
そんな中での開催だった訳ですが、我らがラグスシップが参加する赤ラッピーグループが、総合一位を獲得しましたっ!
フェオ(一鯖)とウィン(八鯖)の皆様のお陰と言えるでしょう。運営としては、どのラッピーが優勝すると予想していたのでしょうか。
思えば今回の対抗戦は、ミャウのサンドバック化作戦だった様にも思えます。気楽なBGMが特徴であるトリトリ3は正にそれ以外に言いようがありませんでし...
Hello, world.
プログラミング言語をかじったことのある方なら必ず知っているフレーズではないでしょうか。随分長いこと同じ世界でご飯を食べてますので既に飽きの来たフレーズですが、ともあれ初めてのことに触れた喜びというものは、幾つになっても心震わせるものがあります。
さて、今回のドゥドゥ弱体化期間、もとい強化期間、アークス諸兄は存分に活用できたでしょうか。個人的には予定していたものは一通り済ませた感じです。おかげで1,200個あったグラインダーが200個を下回り、メセタも8Mほど無くなりましたが…。☆11武器以上のものは、絶対に強化期間しか触らないことを改めて決心した次第です。
そんなこんなで、EP3が解禁されてからずっと暖めていたものが実現できました。
光輝の癒し潜在の☆11タリス、FiFoのテーマは
Fiメインクラス限定で使用できるリミットブレイクを利用して
ど...
2014年11月3日時点
どうせレベルキャップ開放でまた変わることになりますね、きっと
Hu (メインクラス仕様)
Hu (サブクラス仕様)
Ra
Fo
Fi (ツインダガー仕様)
Fi (テクニック仕様)
Gu
Te
Br
Bo
Hu (メインクラス仕様)
ギア効果を楽しむだけの存在。
Hu (サブクラス仕様)
頼りにしてます、大田胃酸アイアンウィルッ!
Ra
サブパレットの空きが無いため、アッパートラップ限定。
Fo
一目瞭然の氷特化。FiFoで利用することしか考えてません。
Fi (ツインダガー仕様)
諸事情により、ダブルセイバーとナックルは看板になりました。
Fi (テクニック仕様)
リミットブレイクの活用方法は、接近戦に限った話ではないっ!
Gu
...
登録:
投稿
(
Atom
)