新年、新環境、新PSO2ライフッ !!
と、勇み幕を開けた2015年PSO2ライフ。
前年に引き続き、来年EP4への景気付けに今年一年の総まとめ。
年明けに纏う着物の準備でもしながら振り返ってみましょう。
新ゲーム環境
昨年末に長いこと連れ添ったPCがご臨終したので、新PCに載せ替え。
PC屋のアンちゃんに教えてもらった『垂直同期』という設定。この単語でアクセスしてくる人もいました。ただのお披露目記事以上の役に立ったのであればブロガー冥利に尽きるというものです。
PSO2ブログレコメンド
昨年の秋口から構想を練っていた、マイブックマークブログ。グーグルニュースを使えばキーワードでの検索結果をRSS的に通知してくれますが、PSO2をやるのであれば、やはり画像は必須条件。某サイトの公開機能を利用しただけのブログではありますが、おかげでこの一年己れの見たいブログを漏らすこと...
ブログ各所で絶賛の渦中である、今年のサンタコスチューム『ハピネスノエル』。
我らがイベントガール、シーさんもばっちり着飾ってイベントを盛り上げようとしているようです。
むぅ、めんこい…。
ここ半年弱コラボ衣装が勢いを増している中で、久方ぶりの良質オリジナルコス。キャラクリに情熱を注いでいるアークス諸兄にとっては待望のコスチュームではなかったのでしょうか。
ついでに、最早連続ボス討伐緊急と成り果てている『氷上のメリークリスマス4』。
例に漏れずおれもせっせと中央ラインと左下を駆けまわっている訳ですが、シーズン緊急の例に漏れずNPC達のおしゃんてぃーが何気に見逃せない。
パティエンティアは、若々しく耳当てでまとめていますね。マイクを持っているのは何故でしょう?
いつかのビーチの様に拡大表示モードで緊急クエストを巡っておかざるを得ません。SSは撮れていませんが、三代目クラリスクレ...
よしよしよしよし、とてもよし!
素晴らしい演奏が聴けましたー!
2015年夏の発表より心待ちにしていたSymapthy2015。
オーケストラという最大級の音のアレンジを堪能させてもらいましょう(今回は昼の部参加)。
という訳で、先の記事で書いたとおり上から下まで真っ黒けっけの酔っぱらい衣装で参戦。「革靴のメンテンナンスをするタイミングにもなったし、ちょうどよっかったのぅ」などとのんきなことを考えていると、パシフィコ横浜に到着。
むぅ、世間様はすっかりクリスマスムード一色。そういえば、世界最大の経済大国アメリカさんは、感謝祭のシーズンに入ったんだとか。感謝祭は、いわゆる収穫祭が起源なのだが、ここから一気にクリスマス商戦、新年商戦に突入するためアメリカには重要なシーズンであることは確か。おれも年末に向けて諸々準備しないとなぁ。
演奏の会場の前に、グッズ販売コー...
いよいよ、2年越しの楽しみが迫って参りました、Sympaty 2015 。
PSO2の音源を管理する小林さん渾身のイベントを、心ゆくまで堪能させてもらいましょう!!
2年前に手に入れた『Our Fighting』が演奏できる楽器ルームグッズ一式。
Lサイズルームを手に入れてからずっとおいていますが、実は未だにすべての音を合わせた演奏は聞けておらず。一重にプレミアムチケットにお金を払うことを避けていたのが原因なのですが、キューブも溜まってきたので、今後はずっとこのルームにしておけそうです。
さて、徒花のレアアイテムを手に入れるべくせっせと緊急にふける傍ら、かの『バーニングレンジャー』の不評を数多のブログで散見します。ラムダグラインダー稼ぎの大した旨味のない緊急だということですが、個人的には一概にはそうとも言えないと感じています。
採掘基地防衛戦、マガツといったマンモス級緊急クエス...
ストーリーの終着点となる【深淵なる闇】の撃退に励む日々を満喫中のことと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。
例に漏れずレアドロ+250%とトライブースト100%を惜しげも無くつぎ込みレアアイテム入手を切望している訳ですが目立った収穫はなく…。プレミアム期間が終了し、プレミアムドリンクのレアドロアップ効果が望めなくなったのですが、いざドリンクを利用できなくなると大箱を割った時のラインナップが大きく見劣りするようになったと感じています。プレミアムチケットを使うことのメリットが少ないとの声を聞きますが、実は小さなところでゲームの本幹に大きなアドバンテージを与えていると思います。
さて、来たる11月23日にSympathy2015が開催されます。
ばっちりチケットは用意出来たわけですが、ローソンチケットがなんと使いづらいことか…。2cellosライブを念頭にライブチケットを購入する際...
今年もこの時期が来ました。
ハローウィンと言えば、仮装パレード。
何年か前に川崎のパレードを見学した際には、様々なジャンルの仮装を楽しむ人でいっぱいでした。
公認のハローウィンコーデもいいのですが、ここは一つ中年オヤヂでも楽しめる仮装を目指してみました。
皆の衆、アークス討伐にいざ参らんっ!!
サラ(寄席で言う最初)を飾るのは、命名ガイコツ神父。
コーデの詳細は次の通り。
服: カテドラルスーツ
メイク1: ドクロペイント
メイク2: なし
ヘアスタイル: オラキオオールバック
ボディペイント: なし
アクセ1: スカルネックレス
アクセ2: なし
アクセ3: なし
アクセ4: 手提げランタン
ステッカー: タイプD 2
武器(迷彩): Valiant
撮影の流れで遺跡フィールドの主にも挨拶。
普段と違うアングル...
登録:
投稿
(
Atom
)