DFラッシュ

12月 24, 2012
年末年始の長期休暇に入ることに合わせてか、
DFが賑やかですね。
・・・こんなに頻繁にラスボス登場させちゃっていいのでしょうか。

この頻度を知ってか知らずか日中からDF戦は相変わらずの大盛況で
サーバが悲鳴を上げているよう。


・・・DFアームちゃんがおらんとです。
仕方ないのでクエスト解散としましたが
全く困ったものです。

DFと何度も戦えたので
輝石アイテムを獲得することができました。
Fiが使うアイテムといえばこれですね。


ダブルセイバーというより扇を思わせる形状ですね。
これで攻撃すると武器の破片を思わせるチリが散ってかっこいいですね。
潜在能力がないのが残念ですが、
まぁ確実に手に入る☆10なので無理を言うのも野暮ってもんでしょう。

・・NPCイベントでオーザの旦那が危険な発言をしていたので画像を張っておきます。


全部Huは無理でしょう。
サブクラスを考慮すれば問題ないのか?

ダーク・ファルスに挑戦!

12月 17, 2012
先日緊急イベントとして実装されたDFことダーク・ファルスに挑戦しました。 ムービーを見てテンションをあげた後は いよいよ対決です! 本体のデカブツと退治する前に まずは彼奴の素手を倒す流れみたいですね。 この地獄の番犬よろしくケルベロスみたいな化け物が 合計4体。 こっちもフルフルの12人そろっているので 絶望感は希薄でしたが、 それでも何度か死にました。 今一生懸命逃げているところなんですって! ワンちゃん4体倒した後はいよいよ本命の本体との対峙です。 緊急クエストが2連続の形式になるんですね。 背景が赤なのでとても目に悪いですね。 最初に戦ったときはTeで戦いましたが、 次のカットはFiで戦いました。 遺跡用に用意しておいた光属性50の武器がとても効果的でした。 でもウィークバレット中に20,000とかのダメージカウンタがごろごろ上がって...

VH スノウ夫妻打破

12月 12, 2012
題名の通りです。
長いこと挑戦していましたが
VeryHardのスノウ夫妻をソロで倒すことが出来ました。
ソロなので長期戦は覚悟していましたが
それにしても随分かかりました。
ドゥドゥがちゃんと仕事してくれれば
こんなに苦労することもないのでしょうが、
ここの所スランプがひどくなる一方なので
一般武器に毛が生えたようなヴィダ系の武器で挑戦しました。

・・・まずはおれの勇姿をみろっ!
って、思いっきり氷漬けにされていますね。


しきり直しまして
こちらですね。
ダブルセイバーで長い時間ちろちろつっついていたら
なんとか勝てました。
やっぱり強いですね、スノウ夫妻。


亭主の方を倒したら★10のアイテムを取得できました。
このたぐいの防具は他にも持っていたような。
・・・まぁパラメータの都合上装備できなませんが。


X'masシーズン

12月 09, 2012
師走に入って早十日となろうとしていますが いかがお過ごしでしょうか。 ぷその世界もX'masイベントということで何やら賑やかなことになっていますね。 ハローウィンのイベントからもう2ヶ月も経ったということです。 どうりで寒いわけだ。 ハローウィンといえば、お菓子のアイテムをくれたキャラクターがいましたね。 X'masでもこのキャラクターがイベントを取り仕切ってくれるようですよ。 ・・・このイベントの経験値、何気にサブクラス育成においしいですね。 1万前後の経験値は、lv30台のTeには結構な報酬です。 こんなことしてると、『他のクラスも1からちゃんと育ててほしい!』などと また運営が文句を言って来そうですが、 残念ながら休日ドライバーにおれには お気に入り以外のクラスを全うに育成できるほど 時間が潤沢にあるわけではないです。 ハローウィンのときに 緊急クエストで出てきた件の三姉...

フーリエ大活躍!

12月 03, 2012
えっちらおっちらぷそを進めています。
12月のアップデートではダーカーとの戦いに1つ目の節目がつくとのことらしいので
ストーリークエストを進めました。
4枚目のマターボードは粗方クリアしたので
あとはストーリークエストに再挑戦するだけでしたね。

すっかりその存在を忘れていたストーリークエストですが
再挑戦したらギルナスがこてんぱんにやられてました。


ストーリーの展開がいろいろありまして
こんなカットが撮れます。


決意新たにしている、フーリエさんですね。
このシーンはダーカーという大敵の特性を反映した流れと言えるものでしょう。
あとのストーリーに続いてくれればいいのですが。



久しぶりに六芒均衡の人のイベントに遭遇したので
記念にとっておきます。
・・なんか下着みたいな格好してますねぇ。
寒くなって来ましたので健康管理には気をつけてほしいものです。

はじめてのチュウ

11月 20, 2012
タイトルに意味はないです。 今youtubeでキテレツ大百科の『はじめてのチュウ』のJazzを聞いてるというだけです。 このエンディングテーマが流れるようなアニメだったら さぞ色気満々の誑しなアニメだったでしょうね。 さて、最近のぷそ2ですが、 VHの遺跡に乗り込んで全く歯が立たないうちに リンチを食らってコリャ無理だというわけで マターボードを進めました。 いやー、なんというか セット効果が付いたおかげか マターボードで得られるアイテムもぱっとしなくなってしまいましたね。 まぁマターボードが進行しやすくなった仕様変更もあったようですし トントンってことでしょうか。 今回のショットはこれです。 いやー、エコーの補助は利きますなぁ。 おれの股間もブーステッドしてほしいものだ。 ・・・おおぉぅと、セクハラ癖が出てしまいましたな。 今日?のアップデートで新マターボードが実装...

遺跡とテクターとマターボード・・・

11月 12, 2012
まとまりのないタイトルですが ココ最近の進捗はこんなもんです。 先日実装された遺跡に早速足を運びました。 趣味の合う造形物が並んでいて好みです。 ダーカーばっかり出るだろうと思って 光属性のツインダガーを用意しておいてよかったです。 いつもどおりコフィーの姉御にライセンス発行してもらって・・・。 突撃じゃー! いざいざー!!! 道中こんなイカした輩もいましたが なんとか倒せました。 3対2ですから、当然といえば当然。 りょうさんが通常攻撃にバインド効果を載せるスキルを習得したおかげか やたらにバインド状態に陥っているエネミーを見ましたね。 あのスキルは使えそうですねぇ。 遺跡の自由探索クエストが発行されたところで 遺跡巡りは終了。 ゲームショウで見かけたガメラはとっておきましょうね。 いつぞやのアップロードのおかげで 弱小Teが大分改善されたとの噂を聞きつけ...

タイムアタック

11月 05, 2012
友人からタイムアタッククエのクリアボーナスでもらえるメセタが大変おいしいとの 話を聞いたのでチームメンバーを誘ってタイムアタックに挑戦してみました。 ムラクモさんがインしていたので さっそく声をかけてみる。 なにやらチーム内でもタイムアタックへの挑戦について 考えれていた様子。 じゃあ尚のこと練習しないと、ですね。 ムラクモさんがタイムアタックのステージをほとんど開放していないということだったので ノーマル、ハード、ベリーハードと3つのステージを開放する。 ・・うーん、ハードの地下坑道はトリックがさっぱりわからないです。 まずはノーマルからクリアしましょうかということで、 ノーマルの練習をすることしばし・・・。 おれがとちってばっかりであることと、2人という人数のため なかなかSランクを取得できない。 3人くらいじゃないと厳しいかぁ。 などとキ...

Happy Hallo ....

10月 29, 2012
つい先日川崎のハローウィンパレードを眺めてきました。 ぷその世界にもハローウィンの信仰があるのかどうかは知りませんが、 みなが楽しくてお金が回れば文句は無いということなのでしょう。 ハローウィンのクエストに参加しました。 ぷその世界のマスコットキャラクターであるラッピーがいい感じに仕上がっているので 記念に残しておきます。 この子の名前はアフィンといいます。 仲良くしてやってください。 で、噂のわれらがご神木が見事に枯れました。 チームマスターの話では、水をやる前にバフ効果を高めるのだそうで。 ・・・とてもコストがかかる水遣りなので、 確かにバフ効果を高めたほうがよさそうです。 ぷその世界の食文化について深くは知りませんが、 原生生物とは食物連鎖の関係にあるようですね。 やはり人間がトッププレデターなのでしょうか。 ・・・ゆえにダーカーなんていう厄介な感染病みたいなも...

Very Hard

10月 21, 2012
日曜ドライバーよろしく、 休日にがっつりぷそようございますな中佐です。 平日は日中ほげほげしてるので PSO2の進捗はもげもげなわけです。 我らが『焼肉食べ放題』の主だった面々は 既にVeryHardを堪能しているようですが、 おれはチームメンバーの協力もあって最近ようやく開放できました。 兎にも角にもクォーツドラゴンの攻略が一番のネックなわけで 要請するわけでもなくチームメンバーが手伝ってくれました。 手伝ってくれたというよりは、 おれが付いて行ったといったほうがいいですね。 浮遊大陸の家主とは道中のマルチエリアでご対面しました。 ※この家主は猟師達の間では『乙』と呼ばれているそうですね。 「クォーツ」⇒「オツ」⇒「乙」だとか。 タイピング数を減らす努力の成果でしょう。 浮遊大陸は足場がよくなくて、気がつくと落っこちてますね。 現実だったら狩猟厳禁領域になっていそうです...

チームルーム

10月 08, 2012
おれは少し手伝っただけですが、 チームメンバー念願のチームルームを獲得することができました。 グレートなビジュアルですね。 なんかマイルームとかいらないかも。 ジュークボックスが置けないのは難点ですが。 SEGAさんの粋な心意気が伺えるのが バーカウンターですね。 不敬に当たると承知の上ですが、 遊ばせてもらいました。 ようこそ、いらっしゃいました。 今宵は静かな夜ですね・・・。 ・・・照れくさいのでもう勘弁してください。 ところ変わって、注目株はなんといってもこれ。 拝むと経験値アップやら、レアアイテム出現確立アップやらの恩恵が受けられる、 チーム『焼肉食べ放題』のご神木ですね。 より強い効用を得るためには 5桁クラスのチームポイントを貢がないといけないという なんともマゾヒストな仕様ですが 地味に嬉しい効用ですね。 おれはship05で活動していますが、...

クォーツ・ドラゴン・・・

10月 07, 2012
記念撮影もしなかったので難ですけど、
一人(+NPC3人)でFiでクォーツ・ドラゴンを倒しました。

やることがなくなってしまうので
クォーツ・ドラゴンは取っておいたのですが、
10月10日に『遺跡』が実装されるので
ようやく挑戦した次第です。
1勝得るのに軽く30倍の数は負けてるので偉そうな事言えたものではないですけど
それでも倒せると嬉しいものですね。
これだけ負けたのは弱体化する前のファング夫妻以来ですねぇ。


話は全然変わりますが、
Raのアッパートラップを上手く運用できるようになりたいものですね。
地雷とは異なり敵が踏んでも爆発するわけではないのが
ものごっついネックで時限爆弾でしかない・・・。

それでも敵が動かないタイミングを狙って運用していますが、
悲しいかな、ウィークバレットには敵わない。

いやいや、映画プレデターのシュワちゃん張りに
トラップを駆使してみたいではないか。

東京ゲームショウ2012

9月 23, 2012
東京に住んでかれこれずいぶん経っていますが、 ようやく行って来ました、幕張の東京ゲームショウ。 学生のころのような熱烈なファン根性は最早ありませんが、 まぁ一度は行ってみろってことで 思い立ったが吉日足を伸ばしてみた次第です。 んでーさっそく噂のヴォルドラゴン。 おーいぇ。でかいですねー、赤いですねー。 正面から見たのがこれですね。 PSP Vita 版の試遊ができるということなので並んで試してみました。 ・・・グラフィック大丈夫でしょうか。 ボタン配置が自分用にカスタマイズできなかったので難ですが 一応PSO2してました。 試遊版のためか描写するエネミー数を意図的に下げているようでした。 一応ロックベアとヴォルドラゴンと戦い倒しましたが、 ボタン配置が自分の意図したものになっていないのでかなり手間取りました。 Foのキャラになったのでとりあえず他の3人が死なないよう...
Page 1 of 7512375
Powered by Blogger.