一年の締めくくり記事を掲載するようになったのが2014年。我ながらよう続くものです。Twitterに投稿した画像や非公開になった画像も織り交ぜながら、今年も締めくくりたいと思います。中年コスプレシリーズ1件だけですが頑張りました。ネームレスシティはストーリーでも大事な要素が仕込まれていましたね。オラクルの人々の息吹が感じられるわけです。今回キャラクターを含めたSSは6枚。なんとなくこんなこと話しているのかなぁと感じられたら嬉しいです。切り貼りも6枚となるとそれなりに時間がかかります。ちなみに、ネームレスシティリリースと同時に久しぶりにSFイメージの衣装が実装されました。この記事は旧コスに徹したため掲載していませんが、もちろん確保済みです。ネームレスシティのストーリーが6月。ここから全く進展のない状況で次の大ボスリリースが宣言されたのは意外です。NGSヘッドラインでは「ストーリーを見越して...
テタンジェとは、蝶ネクタイを身に着けるようなものだ東京タワーに訪れたのは直近8月だったか。アークスサマーパーティーで訪れたばかりですが偶然にもまた東京タワーの姿を見ることになるとは。今年は本当によく東京に足を運ぶ。移動費を換算しても可処分所得が改善していることを考えると、関東在住を選択することの意味とは…。(そりゃおめぇ、酒飲んでも電車で帰れることしかないべ)会場は東京タワー最寄りのホテルにて。正門からじゃなく裏口から入ってしまうあたり、我ながら乙なチョイスである。ホテルのクロークに荷物を預けてたところ、このホテルが開設60周年なんだとか。60ってシルエット分かりますかね?せっかくの東京ど真ん中のホテルですのでクリスペのネタ集めがてら徘徊してもよかったのですが、今日は酒飲みのイベント。それどころではありませんでした。シャンパンのセミナーは有料枠。酒飲みの人たちには、是非イベントで開催される...
万年閑古鳥が鳴いている中佐のぷそ2、ささやかではありますがその中でも高いPVを誇るのが2023年2月に綴った「HP 盛り !!」。もう1年半以上経っていますので24年版に更新します。アドオンスキルでHP盛りアドオンスキルのサブ効果にHPアップがあります。このHPアップの数値は、HPの上昇数を直接示します。つまりHPアップ(Gu) Lv.20であればHP+20なのです。NGSのクラス数は全部で10種類。すべてのアドオンスキルでHPアップ Lv.20を達成すれば、それだけでHP200アップが半永続的に有効です。現在ではN-マスターキューブを使えばLv.20のアドオンスキルを作成できますが、N-マスターキューブの入手ルートは制限されています。コツコツやるしかないのですが、間に合わせとして機能するのが「スキル生成4」。サブ効果のLv.15に固定されますが、「とにかくHPを底上げしたいねん」という...
この機動力は一度体感してみる価値ありです。旧PSO2のころよりあまり触れることのなかったジェットブーツ。未だ解読中な部分もありますが、一筆認めることにします。自由自在にヒットアンドアウェイしばらくプレイして注目したことは、エネミーに高速で接近できること。かつてのファントムカタナのように攻撃後エネミーから距離を取るPAが目立ちますが、それを補うほど簡単に距離を詰めることができます。ストラストドライブクラススキルではテクニック発動後に限定されていたストラストドライブ。PAカスタマイズ3でヴァイオレントゲイル、フィアースウェイヴのPA後でも発生するようになる。ストラストドライブの強みは、ストラストドライブの次の攻撃がジェットアタックエクストラ(通常攻撃4段目)になること。強攻撃でPP回収できるので何かとPPが枯渇しがちなジェットブーツには嬉しい仕様。サージングインパルスシンフォニックドライブ。歴...
オフイベはよい。一般も参加できた前回のオフイベは、富士急ハイランドのコラボだったでしょうか。アル中の受付整理番号は「174」。確か特別ステージは約100人となっていました。きっと椅子の数を増やしてくれたのでしょう。地方民になって久しいですが「今年はやけに東京に赴くことが多いな」と感じます。交通の便がよいのは助かる。流石に品川駅を乗り過ごして東京駅まで行ってしまったのは初めてですが…。浜松町→大門駅から東京タワーに歩いて向かうこと10分弱。東京で勤務中、東京タワーを常駐先の高層ビルから眺めること何度もありましたが、間近に見ることは稀でした。そういえば一度階段を登り切ったことがあったような気がする。1階の入り口に入ると、PSO2NGSのPVが。Youtubeやインターネットの広告媒体ではお馴染みのPV、大画面で放送されるとインパクトが違います。M.A.R.S.のPVも流れていたのですが、カメ...
待ちに待ったM.A.R.S.。旧PSO2でダークブラストにオートワードが追加されたように、M.A.R.S.にも追加されました。前回7月で今更のチャットコマンド記事を書いて情報を整理しておこうとしたのは、勿論ここにあるわけです。M.A.R.S.呼び出し時のオートワード肝心のM.A.R.S.のオートワードはこちら。メインメニュー(ESCキー) > チャット > オートワード設定 > アクションタブの最下部にあります。ダークブラストでは、リリースの少し後ダークブラストのフォーム名を指す文字列代入コマンドが追加されました。M.A.R.S.はまだないようですね。チャットコマンドはPSO2の十八番。マリアのアネさんの「来な、ラビュリス」のようにM.A.R.S.の型名などを叫べるようになる日も近いでしょう。※アル中がちょいちょいラインストライクをやってるもんで、アネさんの声を聴く頻度が高かったのです。文...
登録:
投稿
(
Atom
)